FEATURE | TIE UP
梶雄太が提案するエフォートレススタイル。 VOL.2 YU(I Don’t Like Mondays.)
クラシックアウトドアのレジェンド・G.T.HAWKINSが復活。

梶雄太が提案するエフォートレススタイル。 VOL.2 YU(I Don’t Like Mondays.)

創業者であるジョージ・トーマス・ホーキンス(George Thomas Hawkins)の名を冠し、19世紀にロンドンで誕生した〈ホーキンス(HAWKINS)〉。そのルーツは軍用やワークブーツの製造で、耐久性と実用性を兼ね備えた靴づくりは世界中で広く知られてきました。そして、90年代に日本で爆発的な人気を博した「トラベラーシリーズ」を経て、いま再び復刻・再評価の流れの中で注目を集めています。そんなブランドの精神を現代的にアップデートしたのが、新作の「リアムシリーズ」。クラシックなワークブーツの存在感と防水性やクッション性といった機能性を両立し、日常に寄り添う新たな定番として登場しています。そこで今回は、エフォートレスな感覚でファッションを提案するスタイリスト・梶雄太さんが、その魅力を自身のフィルターを通して表現してくれました。第2回目のゲストモデルは、ロックバンド「I Don’t Like Mondays.」のYUさんをお迎えしています。

  • Photo_Kai Naito(TRON)
  • Styling_Yuta Kaji
  • Hair & Make_Amano
  • Text_Atsutaro Ito
  • Location Bus_AWANO KIKAKU
  • Edit_Seiya Kato

梶さんが提案する今回のスタイリングは、シルエットや素材感で変化をつけながら、都会的で洗練されたムードを引き出すのが印象的でした。いずれもシンプルなアイテムをベースにしつつ、そこに「リアムシリーズ」のブーツをあわせることで、スタイルに奥行きと新鮮さが加わっています。

「さまざまなスタイルのコーディネートを用意していただいたので、撮影自体が楽しかったですね。普段の自分のスタイルと共通している部分もあって、リアムシリーズのシューズとあわせると新鮮さもありました」とYUさん。

日常的に取り入れやすい定番のデザインでありながら、スタイリング次第で表情を変えるのが〈G.T. ホーキンス〉の「リアムシリーズ」の魅力。特別なシーンはもちろん、普段の着こなしにもすんなりと溶け込んでくれる頼れる存在です。

DESCRIPTION

〈アー・ペー・セー〉レザージャケット ¥132,000(アー・ペー・セー カスタマーサービス)、ユーズド Tシャツ ¥3,080(オクタゴンクロージング)、〈マディソンブルー〉パンツ ¥92,400(マディソンブルー)、〈ハイク〉ベルト ¥27,500(ボウルズ)

〈マディソンブルー〉ジャケット ¥357,500(マディソンブルー)、〈ジョン スメドレー〉ニット ¥50,600(リーミルズ エージェンシー)、〈アンスクリア〉デニム ¥35,200(アマン)

〈アー・ペー・セー〉ニットポロ ¥42,900(アー・ペー・セー カスタマーサービス)、〈ムージ ムージ〉スウェットパンツ ¥19,800(フォーチュンチー ジャパン)

〈フィル ザ ビル〉シャツ ¥39,600(フィル ザ ビル マーカンタイル)、ユーズド Tシャツ ¥1,320(オクタゴンクロージング)、〈エー レザー〉レザーパンツ ¥132,000(エー ブティック)

INFORMATION

ABCマート

電話:0120-936-610
時間:10:00〜17:00(月曜〜木曜)

特設ページ