THE STORY BEHIND GRAMICCI
ヨセミテの大自然が生んだグラミチ。1980年代、〈グラミチ〉は小さなガレージで生まれた。ヨセミテをこよなく愛す〈グラミチ〉の創業者マイク・グラハムは、ロッククライミングに夢中になる傍ら、アウトドアブランドの縫製を手掛けていた。ファッションの世界とは無縁の山奥で、どのように彼はクリエイターになったのだろうか。
“ストーンマスター” の異名を持つ彼にとって、縫製作業はクリエイションの衝動を掻き立てるものだっ た。独自のデザインを編み出したのは、従来の縫製パターンにふと疑問を持ったのがきっかけといわれている。「もっと柔軟な開脚機能を持たせる方法はないだろうか」。まさにクライマーならではの着眼点だった。その発想から2年の歳月を掛けて開発されたのが「ガゼットクロッチ」だ。垂直の岩肌に這わせながらピークを目指す身体を上手く使うために、股下部分をひし形状に縫製することで180度の開脚が可能となった。この仕様はこれまでのクライミングパンツを一新し、センセーションを起こした。
さらに、欠かせないのが運動時でも片手でウエスト部分が調節できる「ウェビングベルト」だ。アイデアは登山者には欠かせないバックパックからのインスピレーション。パンツにビルトインされたベルトは、激しく動くウエスト部分を締め付けず、身体の動きに合わせて自由自在にコントロールできる “イージーフィット” というところに秘密がある。
機能性と快適性を備えたこのパンツは、色のバリエーションも豊富に展開。アウトドアのシーンはもちろん、目の付けどころが早いファッション業界人たちも飛びついた。まさに、ライフスタイルに合う独自性を持つブランドとして世界に飛躍していく。人に寄り添い進化を続ける〈グラミチ〉はいま、新時代へと突入した。



MAN:〈グラミチ〉NNパンツ ¥10,800(インス)、〈ボーゲン〉ニット ¥35,000(ボーゲン)、〈ア ボンター ジ〉サーマル ¥16,800(ブリックレイヤー)、〈ハリウッド ランチ マーケット〉バンダナ ¥1,400(ハリウッド ランチ マーケット)、〈ダナー〉靴 ¥25,000(ダナー)、ヴィンテージのバッグ ¥12,800(ベルベルジン)
WOMAN:〈グラミチ〉Gショーツ ¥6,800(インス)、〈ブルーナ ボイン〉ラガーシャツ ¥26,000(ブルーナ ボイン トーキョー)、〈チャンピオン〉腰に巻いたコーチジャケット ¥10,000(チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ)、〈ティンバーランド〉靴 ¥18,000(ティンバーランド VFジャパン)、〈レイバン〉メガネ ¥32,000(ルックスオティカジャパン)、その他 スタイリスト私物
ヨセミテで最も高い垂直岩「エル キャピタン」を前に、山々が折り重なるように見えるスポット「トンネルビュー」。この壮大な景色に〈グラミチ〉を穿いた二人のクラシックなスタイルが映える。男性は細身のシルエットに特徴がある新定番「NNパンツ」。女性はブランドを象徴する「Gショーツ」。

〈グラミチ〉Gショーツ ¥6,800、Tシャツ ¥4,500(インス)、〈オールド パーク〉ブルゾン ¥48,000(HEMT PR)、〈グレイ〉シャツ ¥39,500(ジェットン ショールーム)、〈ローリング ダブ トリオ〉靴 ¥78,000(ザ ブーツ ショップ)、〈ボーゲン〉ソックス ¥3,500(ボーゲン)、〈ステットソン〉帽子 ¥24,000(ステットソン ジャパン)
シャツにミリタリーブルゾン、足元にマウンテンブーツを合わせたカジュアルなアウトドアスタイルに「G ショーツ」が良く似合う。大きな木々の上からヨセミテ滝を望む風景の中にコーディネートが馴染んでいる。




MAN : 〈グラミチ〉Gパンツ ¥8,800(インス)、〈オールド パーク〉シャツ ¥22,000(HEMT PR)、〈ア ボンタージ〉サーマル ¥16,800(ブリックレイヤー)、〈ローリング ダブ トリオ〉靴 ¥78,000(ザ ブーツ ショップ)、〈サン フランシスコ〉帽子 ¥4,500(ハリウッド ランチ マーケット)、〈レイバン〉メガネ ¥19,000(ルックスオティカジャパン)、〈ハイランド2000〉グローブ ¥4,500(スティーブン アラン トーキョー)
WOMAN : 〈グラミチ〉ショーツ ¥6,800、ダウンベスト ¥13,800、バッグ ¥4,800(インス)、〈サニースポーツ〉プルオーバー ¥9,200(セルストア)、〈ダナー〉靴 ¥25,000(ダナー)、〈レイバン〉メガネ ¥21,000(ルックスオティカジャパン)、ソックス スタイリスト私物
〈グラミチ〉の代名詞といえる「G パンツ」と 「G ショーツ」はアクティブなシーンでこそ動きやすさを実感できる。足の動きをスムーズにする「ガゼットクロッチ」と片手でサイズが調整できる「ウェビングベルト」が身体の動きをサポートしてくれる。女性が着用しているのは保温性に富む「プリマロフト」を使ったパッカブル仕様のベスト。秋にはアウターとして、冬にはジャケッ トやコートのインナーとして活躍する。ショルダーバッグは荷物の持ち運びに便利。


MAN:〈グラミチ〉NNパンツ ¥10,800、パディングベスト ¥13,800、ショルダーバッグ ¥4,800(インス)、〈ジョン メイソン スミス〉スウェット ¥22,000(HEMT PR)、〈ダナー〉靴 ¥25,000(ダナー)、〈ヴィンテージ〉バンダナ ¥500(ベルベルジン)、シャツ スタイリスト私物
WOMAN:〈グラミチ〉W’S テーパードパンツ ¥9,800(インス)、〈コンフィ〉ブルゾン ¥38,000(ロストヒルズ)、〈ケリーズ コットン〉カットソー ¥4,800、〈ハリウッド ランチ マーケット〉バンダナ ¥4,800(ハリウッド ランチ マーケット)、〈ダナー〉靴 ¥25,000(ダナー)、ソックス スタイリスト私物
「夕陽に照らされたハーフドームを見ると世界感が変わる」と言われている。そんな風景が見られる「グレーシャーポイント」で男性が穿いたのは「NN パンツ」。プリマロフトを使った「パディングベスト」の鮮やかな色がコーディネートのアクセントに。女性はレディースの定番「テーパードパンツ」。膝から裾に掛けて徐々に細くなっていくシルエットに特徴がある。


- 1
- 2