
左から 〈ハイテック®〉のスニーカー ¥25,300、〈ダイリク〉のアノラック ¥55,000(ダイリク)、〈ブルーナボイン〉のタンクトップ ¥14,300 (ブルーナボイン代官山店)、〈マーモット〉のショートパンツ ¥7,700(サードシップ)、その他スタイリスト私物
〈ハイテック®〉のスニーカー ¥25,300、〈マーモット〉のジャケット ¥29,480(サードシップ)、〈リバーバレイト〉のクロップドトラウザーズ ¥176,000(イーライト)、その他スタイリスト私物
〈ハイテック®〉のスニーカー ¥25,300、〈リバーバレイト〉のトラックジャケット¥40,700、〈リバーバレイト〉のトラックパンツ ¥36,300 ともに(イーライト)
、〈ランディ〉の半袖パーカ ¥46,200、〈コール〉のニットベスト ¥41,800 ともに(dafoffice)、その他スタイリスト私物
〈ハイテック®〉のスニーカー ¥25,300、〈スリフティールック〉のベスト ¥20,900(セル ストア)、〈グレイ〉のシャツ ¥55,000(ジェットン ショールーム)、〈シュガーヒル〉のトラウザーズショーツ ¥50,600(林デザイン事務所)、その他スタイリスト私物
クラシックでありフレッシュなアニバーサリーモデル。

アウトドアシューズが重くて当たり前だった1970年代後半。いまでは当たり前になった“軽量”という概念を初めて持ち込み、1978年にリリースされると登山家たちを中心に革新的なモデルとして話題になった、ブランドを象徴する『シエラ スニーカー』。
そんなエポックメイキングなモデルを、日常使いしやすいディテールでモダナイズした最新作が『シエラ ライト』です。
まず、スニーカーにとって永遠の問題である加水分解。それに対応するために、加水分解しづらいアウトソールとコーディラナイロンを採用することで、耐久性がアップデートされています。






そしてシルエットはオリジナルを再現。古き良きクラシックさからは、イギリスらしい気品とブランドのヒストリーを感じずにはいられません。
ハイキングブーツとしてのフィロソフィーをビジュアルに残しながら、2024年の最新のスペックを搭載しいまの気分へ寄り添った1足は、まさに〈ハイテック®〉が新たな一歩を踏み出すことを象徴するモデルです。






『シエラ ライト』¥25,300
カラーはブラックとブラウンの2色展開。サイズは25〜29cmでハーフサイズの展開はないのでご注意を。


- 1
- 2