よりリラックスした、ミュールタイプの「リエンバー テレイン」。

キャンプの醍醐味といえば、やっぱり自然に囲まれた環境でリラックスできること。そうした気分を増幅させるのが、機能的で便利なキャンプ道具やアウトドアウェア、それに快適なシューズでしょう。「リエンバー テレイン」はミュールタイプのシューズ。踵がオープンなので、脱ぎ履きの多いキャンプシーンにはもってこいというわけです。

〈Teva〉ReEmber Terrain 各¥14,300
アッパーにあしらわれたキルティングステッチは、地形図などに描かれる等高線をイメージ。素材は丈夫な非吸湿性のリップストップを採用し、撥水加工が施されています。サイドにはバックパックに引っ掛けられるストラップループがあるのも魅力。バッグの容量を圧迫せずに好きなときに履き替えられるから、飛行機や新幹線の搭乗時など、長距離の移動にも便利です。ライニングには再生素材50%の起毛ポリエステルを採用し、暖かく環境にも優しいクオリティ。さらに履き口にはウールのように柔らかな再生ポリエステル100%の生地を使用しています。アウトソールはスリッポンタイプと同様、高い耐久性とグリップ性を誇るラバーを配しているのもポイントです。

そしてスリッポンタイプと同様に、「ウルトラコンフ フットベッド」もしっかりと内蔵。実際に触ってみると、はっきりとした弾力を感じます。足を優しく受け止めるのはもちろん、バネのように押し戻す力も強く、沈んだ足をしっかりと押し上げてくれるところが、このインソールの魅力。さらにはペパーミントをベースとしたLife Natural抗菌加工を施しているので、臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑制してくれるのもポイント。好きなときに水洗いもできるから、衛生的にも心配は不要です。


〈Teva〉ReEmber Terrain ¥14,300、〈nobit〉アウター ¥88,000(NORBIT)、〈COGNOMEN〉スウェット ¥20,900(Sakas PR)、〈meanswhile 〉パンツ ¥38,500(meanswhile)
今シーズンから新たに仲間入りしたパレス ブルーは、鮮やかな湖面をイメージした色。アースカラーを基調とすることが多いアウトドアウェアの中で、良いアクセントとして活躍してくれるカラーリングです。自然からインスパイアされたものづくりをしているTevaならではの色味といえるでしょう。


〈Teva〉ReEmber Terrain ¥14,300、〈JUGEM〉アウター ¥46,200(UTS PR)、〈77circa×BARBARIAN〉ラガーシャツ ¥20,900(77circa)、〈One/Three Compound Frame〉メガネ ¥39,600(DJUAL Co.,LTD)、〈ZERO-TEX〉ショーツ※参考商品(CAITAC TRADING)
ウィメンズでは赤土や樹木を連想させるカリブーカラーが新登場。コーディネートに馴染みやすいブラウン系の配色で、いろんなウェアとのスタイリングを楽しめそう。キルティングがあしらわれたボリュームのあるアッパーも、いまの気分にピッタリ。なんか足元が物足りない、なんて悩みもすっきりと解消してくれます。

秋はキャンプに最適なシーズン。自然豊かな環境で、気の知れた仲間と共にゆっくりと贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。そこに「リエンバー テレイン」があれば、足元からエネルギーをチャージし、間違いなく冒険を楽しむことができるでしょう。
動き出しをスムーズにするミュールタイプの「リエンバー テレイン」。

〈Teva〉ReEmber Terrain 各¥14,300
脱ぎ履きのしやすい「リエンバー テレイン」は、キャンプや長距離の移動などのシーンでも大活躍してくれる1足。もちろん日常生活においても、その効果は絶大。買い物へ行くときなど、ふらっと近所に出かけるときにスムーズに外出できて、さらに「ウルトラコンフ フットベッド」が歩行をより気持ちよく、楽しくしてくれます。メンズはパレスブルーの他に、岩や自然の地色を表現したバンジーコード(中上)も新色として登場。ブラックはメンズ、ウィメンズ共に定番カラーとしてラインナップしています。
- 1
- 2