HOME > LIFE STYLE > FEATURE
目利きが選んだ10のお気に入り。 No.2 小木"Poggy"基史さん
2011.08.30

トレンドを牽引する、憧れのデザイナーやアーティスト、人気ショップのディレクターたちの、"私的なお気に入り"が見てみたい。いますぐ真似したくなる至宝のアイテムやスタイルが、きっと見つかるはず。普段は中々お目にかかれない、超個人的な、お気に入りを見せてもらいましょう!
Photos_Kengo Shimizu[STUH]
No.2
ユナイテッドアローズ バイヤー /
ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館 ディレクター
小木"Poggy"基史さん
1997年に、有楽町店のショップスタッフとしてユナイテッドアローズに入社。その後、ユナイテッドアローズのプレスを3年務めた後、2006年に、新業態開発のためのテストマーケティング機能を持ったUAラボショップ、リカー、ウーマン&ティアーズ(以下LWT)を南青山にオープン。日本のメンズファッション業界に、新しい価値観を提案する。2010年、LWT閉店後、ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館 ディレクターに就任。それまでのイメージを踏襲しながら、さまざまな新しい試みを展開している。
ユナイテッドアローズ www.united-arrows.co.jp

スーツを着ても、Tシャツやスニーカーを合わせることが多いですね。今日もそうですが、特に夏は暑いのでノータイの場合が多いです。〈ミスター べイシング エイプ ユナイテッドアローズ〉¥88,200、〈メゾン キツネ〉¥183,750(ともにユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館 03-3479-8180)

左から、水玉模様がかわいい〈ミスター べイシング エイプ ユナイテッドアローズ〉¥13,650(ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館)。 キースヘリングのグラフィックを使った〈ユニフォームエクスペリメント(uniform experiment)〉¥13,650(ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館)。パリ、ニューヨーク、東京のナイトクラブ「Le Baron de Paris」のファウンダーであり、アーティストとしても活躍するアンドレが描いたロゴのタイは、BLACK BLOCKのポップ アップ ショップで販売した。同じく昨年行われた、〈ステューシー(STUSSY)〉とLAのヒップホップレーベル「Stones Throw」のポップ アップ ショップのときに作ったもの。

〈ウルトラ〉の眼鏡は、Run-D.M.C.が愛用していたそうです。なぜか〈カザール(CAZAL)〉のイメージが強いんですが、実はこっちを頻繁に掛けてたみたいですね。写真の上が〈ボビー シングス スタンダード〉のもの。価格未定。下が〈ウルトラ〉。