NEWS

マーシャルで音を聴こう。大人気のヘッドフォンとスピーカーシリーズから新色「Midnight Blue」が発売中です。

夏はフェスの季節。フジロックの熱がそろそろ落ち着いてきたかと思えば、今週末にはサマソニやライジングが控えていて、日本の夏は音楽と切っても切り離せないものですね。

伝説のステージが数々生まれるなか、忘れてはならないのが、それを支えている音響機材のこと。今回はフェスでも大活躍の「マーシャル(Marshall)」のトピックをご紹介しましょう。

「マーシャル」はご存知の通り、1962年に創業したイギリスのギターアンプメーカー。真空管アンプの温かみのあるサウンドと特徴的な歪みが魅力で、それゆえロック音楽の発展とともに成長し、いまや世界中のギタリストに愛用されています。

しかしアンプだけにあらず。他製品でも注目すべきなのが、ヘッドフォン「MAJOR V」 、スピーカーの「ACTON III」、「EMBERTON III」です。人気を集めるこの3モデルですが、新色「Midnight Blue」が発売されました。

「Midnight Blue」のカラーがイメージしたのは、エネルギーに満ちた夜のライブパフォーマンスや、静寂の中で行われる深夜のレコーディングセッション。

ミュージシャンの創造性がいちばん高まる夜からインスピレーションを得たというのがなんとも粋です。

深みのあるブルーとブラックを全体に配し、ゴールドのロゴをきらりと光らせる。まるで夜の闇夜に映える星のよう。部屋の中でも主張しすぎず、しかし存在感を発揮する逸品です。

そして改めて3モデルそれぞれの特徴をおさらいしましょう。

MAJOR V ¥20,990

ヘッドフォン「MAJOR V」は、ブランドならではの迫力ある重低音、なめらかな中音域、 そしてクリアな高音を感じることができます。最大100時間以上のワイヤレス再生に対応していて、タフなつくりで折りたたみ設計と、機能面も申し分がありません。

Action III ¥45,990

スピーカー「ACTON III」は、広がりのあるサウンドステージを実現してくれるので、没入感あふれる視聴体験が可能です。

また、シンプルな設計かつBluetooth対応なので、ペアリング後にすぐに音楽を楽しめるのも嬉しいところ。それでいて、サスティナブルなアプローチも。環境に有害なPVCを使用せず、70%リサイクルプラスチックとヴィーガン素材のみで構成されています。

Emberton III ¥29,990

先の「ACTON III」よりも小さいサイズの「EMBERTON III」は、コンパクトな設計かつ、防塵・防水(IP67)性能を装備しているので、ピクニックやキャンプ、旅先でも活躍します。

小さいからと言って音の質が落ちるかと思ったら大間違い。ブランド独自の「True Stereophonic」という全方位サウンドを採用しているから、立体的かつ臨場感あふれるサウンド体験を感じることができます。

また、ダイナミックラウドネス機能が付いていて、音量に応じて、自動でトーンとバランスを調整してくれるとか。大きくすると音が割れたり、耳にストレスのかかる鳴り方をするスピーカーもありますが、「マーシャル」は違います。

すでにオンラインサイトでも小売店でも発売中。音響機材が変わるだけで、音楽体験というのは段違いに変わるものです。ぜひこの機会に「マーシャル」を、そして新色を手にとってみてください。

TOP > NEWS

関連記事#marshall

もっと見る