今年で日本上陸40年を迎えたスポーツライフスタイルショップ「オッシュマンズ(OSHMAN’S)」。1985年に日本に入ってきた当時は、アメリカ西海岸のムードと、舶来品をたんまりと詰め込んだ、それはそれはアメリカンなお店だったそうです。
そのDNAをしっかり残したまま、現代的に進化しているのがいまの「オッシュマンズ」です。昔と変わったことも変わらないこともあるでしょうが、変わらないことの代表が〈グラミチ(Gramicci)〉との深い付き合いなのです。
「オッシュマンズ」以上に〈グラミチ〉のラインナップが豊富に揃う店はないだろう、と断言できるほどの偏愛ぶりはぜひショップに行って確かめて欲しいのですが、この度その蜜月な関係性をまとめた特集ページが公開されました。
大定番の「グラミチパンツ」の紹介はもちろん、「オッシュマンズ」が過去に別注してきた数々の名品、そして今シーズンの別注アイテムなどを広くピックアップしています。
〈グラミチ〉のアイコンである“ランニングマン”の識別方法など、知っていても役には立たないが、知っているとなんだか嬉しい情報なども盛り込まれています。
〈グラミチ〉と「オッシュマンズ」の語り部として、スタイリストの梶雄太さんにご登場願ったコンテンツも。90年代の原宿店への熱い思いを吐露していただいています。
最初期の〈グラミチ〉のお話しなんかも。
というわけで単純に勉強になるというか、ためになるページとなっています。〈グラミチ〉といえばクライミングパンツというのは間違ってはないのですが、その理解だけでは多くのものがこぼれ落ちています。ぜひ一度ご覧になってみてください。

