にわかに盛り上がりをみせるUKファッション。以前に比べて市場でも老舗英国ブランドや、タータンチェックをはじめとした英国調の柄を見かけるようになりました。徐々にではありますが、UKファッションへの潮流を感じます。中でも特に目立つのがシューズ類。コーディネイトに取り入れやすいアイテムであり、それひとつで英国の雰囲気を醸し出すことができるのが所以でしょうか。
そこで注目されるのが、英国カジュアルシューズの代表格〈ドクターマーチン(Dr.Martens)〉。定番の8ホールや3ホールといったモデルは、すでにファッション感度の高い人たちが手を出し始めていますが、変化球を狙うならオールドモデルを選択するのもありかと。「フイナムズ」に参加する「ブラケット(BRACKETS)」が買い付けてきたモデルは、どれも珍しい60年代の品。バイヤーも初見だったという変わったデザインが目を引きます。
Dr.Mertin leather shoes Deadstock ¥24,800+TAX
Dr.Mertin leather shoes Deadstock ¥24,800+TAX
Dr.Mertin leather shoes Deadstock ¥24,800+TAX
Dr.Mertin leather shoes Deadstock ¥24,800+TAX
Dr.Mertin leather shoes Deadstock ¥24,800+TAX
〈ドクターマーチン〉の代名詞ともいえるアウトソール。現行モデルでは見かけない独特のソールパターンを有します。中央にはしっかりと「MADE IN ENGLAND」の文字が。テンションが上がります。
いくつかのモデルにはサッカーボールとともに「Air Wair Sports」と書かれた下げ札が付きます。当時はアクティブライン的なものがあったのでしょうか? いまの〈ドクターマーチン〉からは想像もできません。
パンクスやスキンズといったUKサブカルチャーと結び付きが強い〈ドクターマーチン〉ですが、過去にはこんなモデルもあったんですね。変わったアッパーデザインですが、それでもソールを見れば〈ドクターマーチン〉とわかるのはブランドが広く認知されているからこそ。老舗メーカーならではの懐の深さを感じます。
気になる販売日時は明日14日(金)12時から、こちらの「ブラケット」のショップページに投下されます。今回はメンズサイズのほかに、女性向けサイズも用意しています。いまとなっては希少となったメイド イン イングランドのレアモデルを、ぜひこの機会に!
Text_Yosuke Ishii
フイナムズ
store.houyhnhnm.jp