〈ネスク(NESK)〉はバッグをメインプロダクトとして据えるファクトリーブランド。これまで培った経験と技術をバッグに込めて、この春にデビューします。
語るべきところは多々ありますが、まずはルック写真をご覧ください。
〈ネスク〉の譲れないアイデンティティはいくつかあります。
まずは研ぎ澄まされた機能美。デザインはシンプルでありながら、その中に計算されたディテールと実用性が息づいています。ポケットの配置、ファスナー開閉のしやすさ、ストラップのフィット感など、こまかなところまで配慮が行き届いていて、使うひとの動きを考え抜いたデザインなのです。
過度な装飾を排したからこそ、どんなシーンにもなじみやすいのも特徴。きっとプロダクトを持てば、これらの意味がすぐにわかるはずです。
また、素材に対しても並々ならぬこだわりが。〈ネスク〉が採用するのは、見た目の美しさだけではなく、長く使いつづけることで本質がにじみ出てくる、そんな素材です。だから、使うほどになじみ、時間の経過とともにその魅力が増してくるのです。
それはものづくりへの妥協なき姿勢に支えられていて、時代や他(た)の存在に左右されない強い個性となっておもてに現れています。
ブランドの全体像が浮かび上がったところで、プロダクトの詳細を見ていきましょう。
NS-001 ¥8,800
柔らかな質感としわになりにくいナイロンツイル素材を採用。軽量かつ強度と耐久性があり、伸縮性も備えている。表面には撥水加工あり。独特な表情があり、ウエストポーチとしてもボディバッグとしても使える。
NS-003 ¥13,200
「NS-001」と同じ素材を採用。大容量でありながらこまかな収納も兼備しているから、荷物の仕分けもしやすい。無骨でタフな見た目も、往年のクラシカルなメッセンジャーバッグを思い出させる。
NS-004 ¥9,900
「NS-001」と同じ素材を採用。適度な容量のショルダーバッグで、ドローコード付きの外付けのポケットなど、他ブランドではあまり見られないアウトドア由来のギミックもある。
NS-007 ¥7,700
軽量のCODURA210デニール糸を使用した、耐久性、軽量性、防水性のある高性能ナイロン生地を採用。通常のナイロンと比べて、耐油性、耐摩耗性も強い。ショルダーバッグには珍しく、リバーシブルで使い分けられるのも嬉しい。
NS-008 ¥8,800
「NS-001」と同じ素材を採用。外付けのポケットが2種ついていて、スタイルのアクセントになり得るショルダーバッグ。容量はコンパクトながら、丈夫なストラップがついていてそのアンバランス感もおもしろい。
NS-009 ¥16,500
「NS-001」と同じ素材を採用。削ぎ落とされたデザインで、バックパックにも関わらず素材も相まって上品な印象さえある。ジップやハンドルもブラックで統一され、佇まいも勇ましい。
NS-010 ¥7,700
「NS-007」と同じ素材を採用。何かと荷物を探すのに苦労するトートバッグだが、外付けのメッシュポケットや内側にもポケットが配されていて、荷物の仕分けがしやすい。これぞ大人が持つべき、堅牢なトートバッグ。
以上がラインナップの一部。
なぜデビューしたてのブランドにも関わらず、ここまで世界観が形づくられているのか。それはこれまで数々のバックブランドを手がけてきたプロ達がチームを組み、各々の叡智を撚り合わせているから。抜かりないデザインも納得です。
発売は、4月5日(土)より。新しい春を前に、衣替えをしつつ鞄替えをしてみてはいかがでしょうか。きっと〈NESK〉は想像以上に寄り添ってくれるはずです。
最後にブランドのイメージムービーをどうぞ。