うららかな気候に、桜の開花。春を意識しないわけにはいかない毎日が続いていますが、朝晩はやっぱりまだまだ冷え込むことも。こんな時期は、サッと羽織れるアウターをひとつ持っていると何かと便利ですよね。
紹介するのは、〈デサント オルテライン(DESCENTE ALLTERRAIN)〉を代表する「水沢ダウン」のテクノロジーを落とし込んだシェルジャケット「CREAS」。まずはベーシックなモデルからご覧ください。
HARD SHELL JACKET “CREAS”
継続色:ブラック/グラファイトネイビー
新色:ディープマホガニー/パープル/ムーンライトベージュ
価格:¥60,500
今季から表地に「Dermizax®️」を採用し、耐水性をさらに向上させた「CREAS」シリーズの定番モデル。
フロントジッパー部分に〈デサント〉独自のデュアルベンチレーションシステムを装備し、2列のジッパーとその間に配置されたメッシュ生地から外気を取り込み、衣服内にこもりやすい不快な熱や湿気を逃がすことが可能に。さらに、左右脇から袖下にかけてピットジップを配置。オーバーヒート時に衣服内の湿気を素早くウェアの外へ放散することも可能となっています。
フードはコンパクトに収納できるだけでなく、雨などの悪天候下での着用も考慮しフードへの水たまりを防ぐパラフードシステムを採用。袖口には雨に濡れてもホールド力を保ち、フィット性に優れるブロックフィットアジャスターを、裾部には「Cohaesive™︎コードロックシステム」を備え、従来よりも迅速かつ容易にウェアのフィット感を調節することができます。
HARD SHELL JACKET “GORE-TEX PRO CREAS”
展開色:サーフザウェブ/ブラック/チョコレートプラム
価格:¥121,000
お次は「CREAS」のエッセンスはそのままに、さまざまな環境や厳しい気象条件下のみならず、都市生活での着用快適性を追求したプロモデル「GORE-TEX PRO CREAS」。アメリカ・ゴア社の高度な防水透湿性、防風性、耐久性を備えた「GORE-TEX PRO PRODUCTS」が採用されています。
デュアルベンチレーションシステムなどの機能は「CREAS」を踏襲。プロモデルの方では、左腕と製品内側にもポケットを追加し、従来の「CREAS」よりも収納力を大幅にアップしています。フードにはダブルモーションフードを用い、フードの巾と丈をそれぞれ調整することができ、最適なフィット感を実現。袖口には雨に濡れてもホールド力を保ち、フィット性に優れるブロックフィットアジャスターを装備しています。
HARD SHELL JACKET “GORE-TEX CREAS”
展開色:パープル/グラファイトネイビー/ムーンライトベージュ/ブラック
価格:¥88,000
最後は、耐水性と透湿性に加えて、裏地に極めて柔らかいニットを採用し着用時のしなやかさと肌触りのよさを追求した「GORE®︎ C-KNIT™︎ Backer Technology」採用モデル。
そのほかの機能面やディテールはベースモデルを踏襲しつつ、左右の胸ポケット内側にはインナーポケットを追加し小物の収納性を向上させています。
「Dermizax®️」でアップデートした定番モデルから、「GORE-TEX PRO PRODUCTS」を採用した高機能モデルまで、用途やお財布事情に応じてさまざまなモデルが用意された今回のコレクション。
急な悪天候に備えて、1着持っておいて損はない逸品です。直営店および公式オンラインストア、一部セレクトショップにて販売中なので、売り切れる前にチェックしておきましょう。