NEWS

オメガの名作レイルマスター、知ってる? あらゆる部分に磨きをかけて表舞台にカムバック!

〈オメガ(OMEGA)〉の三部作といえば、どの時計を指すか分かりますか? ひとつ目はムーンウォッチこと「スピードマスター」、二つ目はダイバーのための「シーマスター 300」、そして最後は「レイルマスター」です。

「レイルマスター」は、もともと鉄道員に向けた時計として1957年に登場。質実剛健なつくりはもちろんですが、その優れた点は耐磁性にありました。当時の時計の耐磁性能はせいぜい60ガウス程度だったのに対し、このタイムピースは1,000ガウスまでカバー。その評判はブルーカラーのひとたちからホワイトカラーのひとたちにまで広まったといいます。

そんな時計の新作が久々に登場します。ステンレススティール製のニューバージョンです。

用意されたのは、グレーダイアルのタイプと、控えめなスモールセコンドを備えるベージュダイアルのタイプ。

なんといってもその魅力は容姿端麗な姿にあります。オリジナルモデルを踏襲したダイアルにはインデックスの他に、〈オメガ〉のロゴと “Railmaster” の文字があるのみ。そして、これを囲むケースのサイズを38ミリに納めてきました。

¥847,000

¥792,000

¥935,000

¥880,000

どちらも経年変化が楽しみなレザーストラップと、リンクのデザインを変えて、より滑らかな付け心地になったというステンレススティール製ブレスレットから選べるようになっています。

搭載するムーブメントは先端を行くコーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8806(スモールセコンド付きのモデルはキャリバー8804)。スイス連邦計量・認定局「METAS」が認める精度の高さを誇ります。

そして、最後に最新作の耐磁性はというと15,000ガウス。これは圧倒的な数字で、初代モデルの15倍になるから驚きです。

デビューから70年近く経つ「レイルマスター」があらゆる部分に磨きをかけて表舞台に帰ってきます。5月16日(金)から直営ブティックに並び、その後、順次正規取り扱い店でもリリースされます。

INFORMATION

オメガ

電話:0570-000087
オフィシャルサイト

TOP > NEWS

関連記事#OMEGA

もっと見る