That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Tailored Jacket & Smoking Jacket
2009.12.18
フイナムブログをいつも読んでくださっている皆様こんにちは☆
やっと急に寒くなりましたね~。
新しい商品どんどん出しているので、
今日もさくさくアップします~☆
写真は推定60年代後半から70年代に作られたと思われる、
ツィードのパッチワークテーラードジャケットです。
縫製はチョコレートで有名なハーシーズのお膝元、
ペンシルバニア州のランカスターにある、
CORBIN LTD.(コルビン リミテッド社)。
このテーラーメーカーの歴史は辿れませんでしたが、
ランカスターという地名は、
イギリスの都市であるランカスターからとってついている事や、
古くからイギリスからの移民が多い事などからも、
イングランドで生まれたテーラー技術が普及したのではないかと推測できます。
(ちなみにハーシーズの創業は1886年。
ミルトン・S・ハーシーがこの地にランカスター・キャラメル・カンパニーを創業したのが、
始まりなんですよ~☆)
バックスタイルも見てもらうと分かりますが、
かなり丁寧な縫製で美しくパッチワークされています。
細部まで非常に丁寧に作られているシックなジャケットです。
言葉はシンプルですが、ツィードの状態も良いのでおススメです☆
そしてもう1点。
こちらは推定30~40年代製と思われるスモーキングジャケット。
カラーは写真だと少し分かりづらいと思いますが、
少し赤みがかったチョコレートブラウンです。
ダブルフェイスの生地でショールカラーやカフス、ポケット部分には、
裏地側の美しいチェック柄があしらわれています。
パイピングもボタンもオリジナルで残っていますし、
ミントコンディションでサイズも小さめでおススメです☆
どちらも本日、お店に並べました。
よかったら気になる方はお問い合わせくださいませ☆
また、本日たくさん、たくさんのお問い合わせを頂きましたが、
昨日アップさせていただいたサスペンダーボタンつきのLEEペインターは、
売却済みになりました。
お問い合わせくださった皆様、すみません。そして、有難うございました☆
また、明日も新しい商品をご紹介いたします~☆
※コメントは承認されるまで公開されません。