That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
年末年始いろいろ写真日記 パート1
2011.01.10
皆様、はろ~です。日々うぉ~~~ってくらい寒いっですねぃ。
今日は2010大晦日から2011にかけての年末年始の個人な写真整理ブログです。
なので、全然面白くないブログなので、お暇でしたらどうぞ~♪
新年最初のレコードは元祖パンクなこちら♪ これ誰のリクエスト?めっちゃいいです(笑)
明けたので、こっから挨拶廻りですよ~☆
2件目はパバロッティ☆
3軒目は闇市のみっちゃんへ
この日はえんゾーさんが中に入っておりました。
ここで昔の夜ヒット(司会がまだ加賀まりこだった)のビデオを見ておりました。
出演者がピンク・サファィアとか、CMがぬーぼーっていうエアインチョコのお菓子で、
めっちゃ懐かしかったです。
4軒目は串カツ伊藤荘203号室。大阪の通天閣界隈が恋しくなるお店です。
青リンゴサワー2瓶に串カツ4本でぽっきり1000円なお財布に優しいお店です♪
コノ後、2軒カラオケ屋さんと、やっちんのお店を廻りましたが、
流石にこの辺から、写真撮るのが面倒くなって、写真が残っていませんでした(苦笑)
さくさくごまとむぎと、一緒に就寝しまして、
その後、
出してなかった年賀状の返事をポストに出しに行って、
また家に戻る途中の道です。
実家は長閑なとこにあります。
宅配屋さんの車が全く通れない建蔽率を完全に無視した道を登っていくと、
都心だと一つ一つの家の境目が塀や柵できっちりと線が引かれていますが、
うちの廻りはそこが曖昧な家が多い感じで建っています。
庭?な一角に据えられた外猫用の寝場所。
中にチョビ(推定年齢90歳メス)が寝ていました。
チョビは、ハラダが23歳の頃から家に来るようになって、
1年後には4匹の子どもを産みました。
彼女は耳はもう聞こえず、目もほとんど見えていないので、
一日のほとんどの時間をこうして眠って過ごしています。
こちらは、チョビじゃなくて、
ラッキーです☆そう、ハラダが去年の夏一時期、預かっていた野良猫。
家の応接間のテーブルの上ですやすやZZZ寝ておりました。
ハラダのおかんが、ラッキーという犬の様な名前をつけました。
次回はこのラッキーの写真をアップいたします♪
※コメントは承認されるまで公開されません。