HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

平沼久幸BAYCREW`S PRESS渋谷区渋谷生まれ渋谷勤務。JOURNAL STANDARD、journal standard furniture STAFF、JOURNAL STANDARD PRESSを経て、BAYCREW`S PRESSに。

hiranuma@神南.jp

平沼久幸
BAYCREW`S PRESS
渋谷区渋谷生まれ渋谷勤務。JOURNAL STANDARD、journal standard furniture STAFF、JOURNAL STANDARD PRESSを経て、BAYCREW`S PRESSに。

Blog Menu

josuian/budou daifuku

2012.08.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
本当、電車もバスも空いていますね。

旧のお盆をふるさとで迎えるため、
みなさま大移動をなされているのでしょうか。



数年前、
恥ずかしながら、
お取り寄せにはまっていた時期がございました。


○○県産の○○〜みたいな物から、
名店○○の直営店舗でしか手に入らない○○!
的なもの。

はたまた、
販売時刻があらかじめ伏せられ、
しかも販売数は限定本数(確か50本くらいだった)
などという、
無添加のロールケーキなどを何回も購入してたことも。


今思えば、
何がおいしかったかなんて、
記憶にございません。

購入できたことのうれしさが、
一番の記憶でございます。


まあ、
要はメディアに踊らされたわけ。




久しく、
お取り寄せなんぞしていなかったのですが、

某24時間以降は過去ログもみれなくなる噂のサイトにて
これが紹介されており、
深夜の3時か4時だったんですが、
ぽちっとしてしまいました。


そして、
届いたのがこれ。


スクリーンショット 2012-08-15 23.41.44.png



何かと言われたら、
それは大福でございます。






そして、
中身はこんな感じ。


スクリーンショット 2012-08-15 23.44.30.png

ぶどう大福でございます。

ジュウシーピオーネを使っているそうで、
もちろん種無しでございます。

ぶどうの周りには白あんなのでしょうか。
意外にさっぱりとしております。



正直、
ぶどう大福6個入りの代金よりも、
クール便手数料と送料の方が高くつくという、
そういう意味でかなり贅沢。

季節限定のお品、九州銘菓らしいです。



結局、
今回も踊らされ気味、
でもひとこと言うと、おいしい。


僕は、
ここの回し者でもなければ、
ただの意地悪なのでパッケージや
どこの物かはお教えいたしませぬ。



ググるという文明の武器が
皆様にあらんことを。




てはなし。

※コメントは承認されるまで公開されません。