Sigur Rós『INNI』のこと。
2011.11.22
こんにちわ。
川田です。
寒くなると聴きたくなる音楽ってありませんか?
ポストロックやエレクトロニカ、シューゲイザーなんていうのもその類いだと勝手に思っています。
今月頭に発売されたご存知Sigur Rósのライブ作品『INNI(インニイ)』。
2枚組のライブ音源もさることながら、ヴィンセント・モリセット監督によるモノクロ映像作品が超絶。
映像はHDデジタル撮影の後、16mmフィルムに転写し、それを投影したものをさらに再撮影して作られたとのこと。
ギターのディストーションやヨンシーのヴォーカルがまあ見事な幾層ものレイヤーとなって映し出されているわけです。
なんでしょうね、モノクロフィルムとかで撮る寒い国の空気ってすこぶるスクリーンに映えますよね。さらに悲壮感が漂ってれば漂ってるほど良い。
映画であれば絶対バッドエンドです。
先日、吉祥寺のバウスシアターで1度だけ爆音上映されていたのですが、adicup参戦のため観られず。
どっかまた爆音上映してください! この場を借りて、切実にお願いしたいです! スクリーンで観たい!
この人、ARCADE FIREの映像作品も撮ってるらしいのですが、私は未見です。
ちなみに、映像作品が入ったスペシャル・エディションはこちらから購入できます。ライブ音源だけのmp3ないしはWAVファイルのダウンロード購入もできますので、寒い日にアイスランドにトリップしたい方は是非ポチっとしてみてください。
んー。。。
Very efficiently written story. It will be useful to anybody who employess it, including me. Keep up the good work - can’r wait to read more posts. 29926