FC ライノのこと。
2011.11.10
こんにちわ。
フイナム編集部の川田です。
フイナムを運営する弊社には、「FC Rhino(ライノ)」という公式フットボールチームが存在します。デザイナーやフォトグラファー、スタイリスト、プレスなど、チームを構成するメンバーは仕事仲間のいわゆる寄せ集め。そんな我らFC Rhinoが、昨年に続き開催されたadicup2011に参加してきました。
結果は1勝2敗のグループリーグ敗退。1ヶ月前からの追い込みも実らず、昼過ぎにはビールで乾杯し、決勝トーナメントの残った試合を観客席から見物するという不本意な事態に。
大会の結果については南井さんのブログをご覧下さい。
それにしても、参加した選手、サポーター、スタッフ全員が終始笑顔で楽しめる大会というのは本当に素晴らしいものですね。開始時間が押していたにもかかわらず、選手みなさんの速やかな行動と運営サイドの仕切りで、終わってみれば怪我人も出ずに無事閉幕。来年も是非参加したい(切実)!
大会終了後は、新宿で打ち上げ。反省会ノリになるかと思えば、話はあらぬ方向へ。某ブランドのデザイナーO氏がぶっ込んだ「イルカの射精」話で悶絶。参考動画用意しました。見たい方は見てください。
そんなFC Rhinoですが、あっけなく敗退してとても悔しかったので「来年はベスト4」を合言葉に、早速今月から活動再開。練習場所も用賀から渋谷へと移し、メンバー全員が"愛すべきジーコ精神(練習中に歯見せたらアウト。ただし、ボールに唾吐いて退場するぐらいのスピリットであればセーフ)"のもと、練習に取り組んで参ります。
つきましては、
FC Rhinoではただいま、週末の練習試合の対戦相手を募集しています。
募集条件:
・土日に都内で活動中のサッカーまたはフットサルチーム。
・グラウンドを用意することが可能(あわよくば人工芝)なチーム。
・ラフプレーを身上としないチーム。
・「試合に負けた方がグラウンド代支払いですから」みたいなこと言わないチーム。
以上の条件を満たしていて、FC Rhinoと試合したい! というチームがございましたら、タイトルに「果たし状」と記入の上、チーム名、代表者の名前、連絡先、活動場所を添えて、info@rhino-inc.jp(担当:川田)までお知らせください。
フットボールを通して、まだ見ぬフイナム読者と出会いたい! FC Rhino一同(所属メンバーのうちフイナム編集部員2人)心から思っておりますので、何卒何卒よろしくお願い致します。
※記録係をしてくれるマネージャーも同時募集中!
それでは、ご連絡お待ちしております!
YK
※コメントは承認されるまで公開されません。