HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

柿本 陽平フリープランナー熊本生まれ、熊工野球部卒。2003年に某セレクトショップに入社。現場を経験し、2006年より6年間プレスを務める。週1、2の海遊びでガソリン補給をしながら、ネクストステージに向け目下準備中。新しいモノより古いモノ、化繊より天然繊維が好き。

カッキー&翼

柿本 陽平
フリープランナー

熊本生まれ、熊工野球部卒。2003年に某セレクトショップに入社。現場を経験し、2006年より6年間プレスを務める。週1、2の海遊びでガソリン補給をしながら、ネクストステージに向け目下準備中。新しいモノより古いモノ、化繊より天然繊維が好き。

Blog Menu

下北沢。

2008.12.04

空前のチノ・ワークPTブーム。


元々デニムより
ワークパンツ派。


高校の時は
スタイリストH氏の影響でDickiesを履いた。


今となってはオリジナル874は
ちょっと股上が深すぎてテーパーがきつい。
極太のダブルニーは男っぽくて好きだが。


ここ何年かのごヒイキはRED CAPだった。


セレクトF店で3色購入。
スッキリしたシルエットに股上もやや浅め。
細みを選ぶとテーラードでもいけるワークパンツ。
表面の色の抜け方もいい。


浮気してHIGAREDAを半年前に2色買い。
珍しいメキシコブランドなのとコットン100%なのが気に入った。

予想以上にポリなしは強度に欠けた。
スウェットPTのように膝が出てすぐ冬眠。


そして7、8年前に1度履いたきりで
それから遠い存在だったBEN DAVIS。


今なんとなく気分で
1ヶ月前に古着屋S店で黒を購入。
この季節コットン50ポリ50の厚生地はすごくいい。
シルエットは太めのストン。


久々の大ヒット。
早く履いておけば良かった。


そうなると生産国が気になる。
今はメキシコ製とドミニカ製がほとんど。
買う時に確認したが今履いているのもドミニカ製。
しかもトップボタンはボタンフライタイプ。


やっぱりBEN DAVISと言えば
スナップボタンでアメリカ製を履きたい。

ヤフオクで探したが数が少なく値段も強気。


そんな時に
ある情報を仕入れ
ひとつのお店に期待を込め下北へ。


目的地へ着くと
ちゃんと並んでますBEN。


ドミニカ製に紛れて


出てきました。


USA製のスナップボタン。
IMGP1024.JPG


しかも安い。
自分のサイズもある。


上がった。
迷わずCグレーとカーキを購入。


2つ買うって言ったら少し安くしてくれた。


ありがたや。


次は黒もUSAに買い換える予定。


下北沢
侮れないです。

※コメントは承認されるまで公開されません。