カッキー&翼
柿本 陽平
フリープランナー
熊本生まれ、熊工野球部卒。2003年に某セレクトショップに入社。現場を経験し、2006年より6年間プレスを務める。週1、2の海遊びでガソリン補給をしながら、ネクストステージに向け目下準備中。新しいモノより古いモノ、化繊より天然繊維が好き。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
静波合宿前編。
2009.09.24
シルバーウィークの中日。
14号のウネリが1番キレイに入りそうとの情報で期待をこめて静波へ。
連休の渋滞を避けて深夜ピック開始で2時には東京を出発する。
予想以上にすっかすかな東名。案外2時間くらいで着くもんです。
ウネリは?
風を受けてしまい、まあ何とか出来るかなってな、そんな具合。
予想外。
下がりつつも、混雑する前に早々に入水。
モモ腰のたまーにハラ胸でアツめな波。レギュラーはすぐ捕まる。
最近グーフィーブレイクばっかりな気がします。
今年の日本では最後になるだろう海パン&タッパーの開放的な感じをかみ締めて
3時間弱入って1R目は終了。
人は増えるし、波はヘボだし、外は曇りだし、ちょっと鳥肌立つし。
静岡失敗の予感。
民宿で休んで夕方前から場所と気分を変えてリトライ。
波は正直ふつー。でも予想通りの人の少なさ。これだけで少し上がる。
空いてるだけで乗れる波は増えるし一気に楽しく感じてしまうもんです。
真っ暗になる前に上がり向かうはもちろん、レストラン「じゃがいも」。
10数種類のハンバーグはもちろんサラダ、スープ、デザートと美味すぎます。
外はお客さん並んでた。ガツ食いしたら量も多いし腹が割れそうになった。
が、
そんないい気分の夜は苦手な怖い話をされ、驚かされ、なかなかトイレにも行けない始末。
サイアクだった。
民宿の夜は恐ろしいね。
怖い話の前は、必死こいてブザーなんとかの最終回を見てた自分以外のみんな。
お尻が汚くてすみません。
1回も見たことないけど、そんなおもしろい?
全く興味がない。山Pも、北川K子も。
ナノ・ユニバースのブログはこちら。
うちの超近所じゃねぇか!