カッキー&翼
柿本 陽平
フリープランナー
熊本生まれ、熊工野球部卒。2003年に某セレクトショップに入社。現場を経験し、2006年より6年間プレスを務める。週1、2の海遊びでガソリン補給をしながら、ネクストステージに向け目下準備中。新しいモノより古いモノ、化繊より天然繊維が好き。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
千葉北。
2009.09.28
26日の早朝。
北東風が吹くということで狙いは千葉北。片貝か、それより北か。
片貝漁港をチェック。
胸くらいはあって、なかなか遊べそうなコンディション。
でも人気の片貝。
混雑必至を見込んでさらに北、吉崎方面へ。
何気に始めてなこの地。
恥ずかしいことに、車を止めてチェックした所は吉崎浜の少し手前だったらしい。
ちょっと離島っぽいロケーションがオサレ。
人も少ない。浜から見た感じだとここも胸くらいはサイズがあり良さそう。
迷わず入ることに。
ゲットは楽だったがアウトに出ると、南向きの潮の流れが強く常にパドルをしている状態。
しかも実際の波はアツいし、テイクオフしても途中で消えてしまう。
この日はだいぶ苦戦しました。北東風も次第に強くなって2時間ちょっとでギブ。
最後はこんな感じ。サイドショアが強くてガタガタですね。
お昼に癒されようと向かったのは。
ログハウスが雰囲気いい『ピッコロ』。噂の焼きチーズカレーはなかなか。
昼は満足したんですけどね。
何か物足りなくて色々サーフポイントを探してみた。が、どこも風を受けてチョッピーなコンディション。混雑してるであろう片貝に戻ってみる。
新訂はなかなか。
「堤防で仮眠した後に2Rめはここで入ろう」
そんなこと言ってたのに2時間以上寝てたら冷たい風に体が冷える冷える。
意気消沈でやる気もナッシングです。
何も言わず帰りました。
でもココには寄ります。
いつ行ってもSDのオリジナルを着ているお客さんが目立つ。
ファンが多いんでしょうね。
お忙しい中、阿久戸さんには風向きと千葉北のポイントのことなど色々と勉強させてもらいました。
いつもありがとうございます。
数ヶ月前にオーダーしたシャツがまだですか?待ち遠しいっす、原田のアニキ。
ナノ・ユニバースのブログはこちら。
※コメントは承認されるまで公開されません。