カッキー&翼
柿本 陽平
フリープランナー
熊本生まれ、熊工野球部卒。2003年に某セレクトショップに入社。現場を経験し、2006年より6年間プレスを務める。週1、2の海遊びでガソリン補給をしながら、ネクストステージに向け目下準備中。新しいモノより古いモノ、化繊より天然繊維が好き。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
バリトリップ完。
2009.10.27
くどいけど最後のバリ話。
クタビーチを筆頭に西海岸がオンショアでダメになる時間帯がある。
そんな時、反対方向を向いたポイントに行けば波乗りできるだろう。
そう思うのは当然のこと。
そこで、向かったのは東を向いたスランガン。
アオウミガメの産卵地だったため、"タートルアイランド"とも呼ばれることがあるって
ABBYが言ってた。
全く動かない牛の親子の側を通って。
スランガンに到着。
波無し。
そんな中、売り子のおばちゃんに捕まり「買って買って」とタカられ波乗り人形をGET。
これが戦利品。
全部で70000ルピーで日本円でだいたい700円弱。
この時は買わされた感があったけど、今見れば相当可愛いね。
おばちゃんありがとう。
スランガンには結局入れず。
次に向かったのがアウトからの抜群なレギュラーブレイクが立つと噂の
ヌサドゥアリーフ。
ここは天国と思えるほどキレイなビーチと透き通った水。
が、クタと反対向きのはずなのに何でかオンショアでガタガタの波無し。
結局この日は朝のエアポートライトで入っただけで終了。
そうならば食。
ナシゴレンもミーゴレンもサテも山羊肉も全部自分の口にはバッチリ合うけど
さすがに単調な味が1日3食だと飽きる。
そうなるとバイクをレンタルして
日本でもお馴染みな
ココとか
ココとか
に行くことになる。
スタバ店内で見つけた"スタバ×バリ"のオフィシャルTシャツもGET。
これが戦利品。
前
後ろ
120000ルピーくらいだったから日本円で1100円ちょっと。
こっちの物価ではなかなか高い買い物だけど結構気に入ってます。
この時、話題だった日本人女性の殺人現場も通った。
思い起こせば最初は治安の悪さと度重なる地震が不安でキャンセルするか迷ったけど、バリにいるとそんなこと全く気にならない。みんな明るいし楽しい。やっぱここが好きだ。
3泊5日とサーフィンするには毎回短い旅だけど。
楽しすぎますよバリは。
完。
ナノ・ユニバースのブログはこちら。
今週末から1週間バリに行きます!
お勧めポイントあれば教えておくれ!!!
リーフ以外のロング向きでwww