衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
- 
 
- 
 - 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
 
- 
 
- 
  
MEXICO紀行
2009.07.06
 約半年ぶりのメキシコ、雨期になってCityは新型インフルエンザの影響は皆無?
マスクをしている人は一人もいなかったのですが、外国人観光客の姿もほとんど見かけませんでした、日本人に関しては0人。まぁあれだけの騒ぎの後ではしょうがないでしょう。
入国時サーモセンサー等は無かった気がしますが、長距離バスのターミナル(メキシコのメインの交通手段)では出発ゲート前に設置されており、メキシコ出国の空港ではセキュリティーチェックの前に一人づつ体温検査を行っていて、メキシコの決して多くない財政の中から配慮を感じました。
今回は仕事での渡メキシコだったのでまずはCityでの食をご紹介。
朝食は若干スパイスを押さえた現代タコス?って感じのSuper Tacosです

人物をあまり載せないようにしているのですが、写りたがりのご主人だったので...
ガイドブックにも登場する店、King of Tacos(ちょっと言い過ぎ)牛肉のタコス、個人的には一番旨いと思います。

十分なボリューム、ごった煮事"ポソレ"

1晩だけ贅沢してスペイン料理屋へ。といっても半分はメキシカンメニュー

食したのはパエリアとビフテキ、Mexicoの牛肉はとても美味しいんです。


メキシコでは主に食前に飲まれるテキーラも超満腹をやわらげるためにグラッパ代わりに頂きました。

そうメキシコでは生野菜を摂るのが結構難しいんです。
そんな食いだおれのなかの収穫は、編み込みのロザリオです。現在の主流はこれ、簡単に編まれており比較的小ぶりで色数が豊富なので合わせやすいです。

最近見かけなくなってきた編み込んだロザリオ

そしてさらに細い紐で編み込まれた美しいロザリオ、編手が少ない今は希少です。




※コメントは承認されるまで公開されません。