-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
SiCKO。
2007.10.04
一昨日、遅ればせながらマイケル・ムーアの「SiCKO」を観に行ってきました。
過去のマイケル・ムーア作品は今まで全て観てきたんですが、はっきり言ってエンターテインメントとして面白いと思った事は一度もなく、ただ「為になった」だけだったんですが、コレは正直、ホントに面白かったです。
今から観る人のためにも内容はあえて書きませんが、僕が一番脅威に思ったのが「将来、日本もこうなったらどうしよう?」という事。
近年の日本の大きな政策(郵政民営化、三角合併解禁などの改革)のほとんどがアメリカからの年次改革要望書に沿って推し進められている事を考えると、現在の国民皆保険制度もはっきり言っていつまで持つかわかりません.....
このまま行くと近い将来、日本がこの映画のアメリカのようになる可能性はけっこうあるような気がします。
僕もあまり難しい事までは解りませんが、せめて医療、金融、保険、不動産ぐらいは、これ以上外資に飲み込まれないよう、日本政府が自身でコントロールしていかないとマズいんじゃないかと。
「日本がアメリカの第51州になるのだけはマジで勘弁して欲しい。」と、この映画を観て本気で思いました。
僕もこういう仕事をしているのでアメリカ人と接する機会はもちろん多いんですが、ほとんどのアメリカ人は個人レベルだととても親切ですごくいい人たちなのに、大企業、政府レベルになるとなぜココまで自己中になってしまうのかがとても不思議です。
PS:ちょうどいいタイミングでこんなニュースが。ブッシュはこの映画観てないんですかね???
※コメントは承認されるまで公開されません。