-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
I am not Masonic。
2008.04.07
地方巡業の前半戦を終えて、今晩LA入りしました。
昨日まで毎晩違うモーテルに泊まってたんで、今日からずっと同じところに泊まれるのが若干、我が家に近い感覚です(笑)。
ちなみに今日までの成果は100点中70点くらい。
古いモノしか扱っていないマニアックな軍物屋を見つけて30~50'sのモノが買えたりしてます。アイテムの詳細はまた後日のお楽しみで。
そういえば今日もひとつフリーメーソンのリングを買ったんですが。
その後寄ったガソリンスタンドで飲み物を買った時、不意に白人の店員に"Are you Masonic?"と聞かれビックリしました。
一瞬なんの事か分からなかったんですが、すぐにさっき買ったリングをそのまま指にはめていたのを思い出しました。
そりゃあ坊主にTシャツ、短パン、ビーサンにタトゥーの入ったアジア人がメーソンなはずがありません。ただのファッションだと説明したんですが、かなり微妙な顔をされました。
こっちだとクラスリング(アメリカでのカレッジリングの通称)やこういうモノをファッションで身に付ける事が、ホント一部のコレクターにしか認知されていないんですね。
前に田舎のアンティークモールでクラスリングを買った時にも、店主のお婆ちゃんに「なんで日本人はみんなクラスリングを買ってくの?」と聞かれ、「ファッションだし、みんな自分の生まれ年のリングを探したりしてるんだよ。」と教えてあげたら、「そんな訳ないでしょ。」って笑われました。
スウェット、Tシャツなんかもそうですが、日本人が自分の出身(校)じゃないモノを身に付ける感覚は、普通のアメリカ人にはなかなか理解されないようです。
※コメントは承認されるまで公開されません。