HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

栗原道彦フリーバイヤー(?)1977年生まれ2010年に有限会社ロストヒルズを退社。2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

クリちゃんがイクッ。

栗原道彦
フリーバイヤー(?)

1977年生まれ
2010年に有限会社ロストヒルズを退社。
2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

Blog Menu

THE 古着屋ブログ。

2009.01.09

このエントリーをはてなブックマークに追加

たまには古着屋らしいブログをお送りします。
今日ご紹介するのは、ヘッドライトブランドの5ポケットパンツ。


<HEADLIGHT 5POCKET DENIM PANTS W34 X L27 ¥81,900>
「ラーンド、カーター アンド カンパニー」社のワークブランド、ヘッドライトのデニムパンツです。
40~50年代に作られたモノで、ペインターよりも更に太く、オーバーオールのようなシルエット。


このパンツで一番特徴的なディテールが、コチラのフラップ付きフロントポケット。
左画像のように、フラップを上のボタンで留めるとポケットの中に入れたモノが落ちないという優れモノ。
ちなみに同年代のボーイスカウトパンツでも同じ仕様のポケットが存在しますが、この仕様がその後普及しなかったということは、「実はそれほど使い勝手が良くなかった。」ということの証明ですね。。。


フロントのトップボタンも特徴的なディテール。縦に2つ並んだスナップ仕様になっています。
ジッパーはよくある(笑)普通のタロンを使用しています。


ウエスト左側には紙フラッシャーが付いていた跡のステッチが若干残っています。
右側には「MADE IN USA」、「UNION MADE」表記入りのタグがしっかりと。


ヒップポケット内側にはお約束のユニオンチケットを装備。


裾は残念ながら上げられてしまっており、当時施されたであろう手縫いのステッチが。


このパンツ、実は何本か他サイズの在庫があり、中には画像のようにトップが打ち込みのモノや、コの字止めのウォルデスジップが付いているモノもあります。

コチラのパンツ、実寸はウエスト86cm、股上68cm、レングス68cm、ワタリ35cm、裾幅28cmとなっております。
レングスが27インチとちょっと短めですが、股上がかなり深い作りになっているため、普段29~30インチくらいを履いている方でしたら問題なく履けるサイズだと思います。
ちなみに他の在庫はサイズにより大幅に値段が変わります。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

※コメントは承認されるまで公開されません。