-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
H. D. Lee STEEL SIGN。
2009.06.27
前回の象さんに引き続き、本日も先日の入荷商品の中から雑貨のご紹介を。
<H.D. Lee STEEL ADVERTISEMENT SIGN ¥41,790 a piece>
この辺りのスチール製サイン、昔から古着屋にある代表的なアイテムですね。
ただやはり、どこのお店もディスプレイとして使用しているので非売品、もしくは「ディスプレイなんでホントは売りたくないけど、もしもこの値段で買ってくれるんなら売ってもいいよ。」的なスタンスで価格が付けられているケースがほとんどだと思います。
僕もたまにこういったワークブランドのサインをローズボウル等で目にすることがありますが、まあやはりかなり素敵な、「店のディスプレイとしてだったら買う日本人バイヤーもいるんだろうな。」的なお値段が付いていますね。
僕がこの子たちを見つけたのは某都市のアンティーク屋。ソコはいつも僕がその都市に着いたらまず初めに行くお気に入りの店で、今回も初日に行ってボチボチの収穫を手にしていたんです。
なので、その日(滞在3日目)はソコに行く予定は全くなかったんですが、昼過ぎにダンボールを買いに行こうと最寄りの「U-HAUL」を携帯で検索した結果、出てきたのは偶然にも現在地から「U-HAUL」に行く途中にそのアンティーク屋の前を通るルート。
んで、一度はその店の前をスルーしかけたんですが、「もしかしたらこの2日間で何か新しいモノが出てるかもしれんな。」とスケベ根性を出し、急ブレーキで車をパーキングに入れてその店の中へ。
すると馴染みの店員の兄ちゃんが、「ちょうどいい時に来た。さっきディーラーのおばちゃんがお前の好きそうなモノ持って来たぞ。」と、この子たちを見せてくれたんです。
もちろん「オッ!」と興奮しましたが、「まあどうせ安くはないんだろうな。」と思いつつ値段を聞くと、意外にも予想よりもかなり安めなナイスプライス。
「じゃあ2つとも買うわ。他も見るからレジに置いといて。」と購入を即決し、しばらく店内を物色するも他には特に何も増えておらず、10分後くらいにレジに戻りお会計をお願いしたところ、その兄ちゃんの顔色がさっきとは微妙に変化。
「アレっ、何だろう。」と不思議に思っていると、兄ちゃんが開口一番「今日、お前が来なきゃよかったのに。」と。
話を聞くと、どうやら僕が店内を回っていた間にebayでLeeのサインの相場を調べたようで(この辺りのサイン、ebayではそのほとんどが数百ドル、下手すると2~3000ドル付いている場合も。)、ソレを見てかなりショックを受けたらしく、「お前が今日店に来なかったら、俺がコイツらを買ってebayに出せたのに。。。」と寂しそうに苦笑い。
とまあ、そんな経緯でこの子たちを比較的安値で手に入れられたという訳です。
はっきり言ってこういうラッキーなケース以外、この辺のメジャーワークブランドのサインをまた仕入れられる自信、僕にはあまりありません。。。
ご興味がある方はこの機会に是非。
あっ、書き忘れていましたが、サイズは縦28cm x 横58.5cmとなっております。
※コメントは承認されるまで公開されません。