-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
ガルウイング。
2010.11.11
少し日が空いてしまいましたが、先日「spec's」にてアドモノを購入させてもらった流れから、本日は弊社にあるアドモノのご紹介を。
<~50's "WEAR-U-WELL" TIN SIGN, SIZE: W61.5cm X H43cm, ¥27,090>
まずは「ウェア・ユー・ウェル」というマイナーなシューズブランドのモノ。
「W61.5cm X H43cm」とかなりの大判サイズで、重量も4,5キロほどあるでしょうか。もはや凶器として通用するレベル(笑)。
ご覧のように両面に文字が刻まれており、両面共にそれなりのキズがありますが、この手のサインの中ではまあボチボチといったコンディションだと思います。
ちなみに僕もこのメーカーが製造した靴を実際に見たことがないので(アドモノは過去に何点か見たことがあります。)試しにググってみたところ、どうやらこのメーカーは1890年にオハイオで創業。50年代後半頃に廃業するまでの間、靴の製造から小売までかなり大きな規模でビジネスをしていた会社のようです。
<~50's "CROWN OVERALLS" METAL FLAMED CARDBOARD SIGN, SIZE: W37.5cm X H26cm, ¥31,290>
続いてはアドモノの中でも特に人気の高いワークブランドから、「クラウン・オーバーオール」ブランドのカードボード製サイン。ただしベースの周りに金属製のフレームが付いているため、紙製といっても見た面の重厚感はあまり損なわれていないかと。
またご覧の通り、ボチボチ目立つキズ、汚れ等ありますが、まあ雰囲気と捉えていただける程度のモノだと思います。
裏面には「THE KEMPER-THOMAS COMPANY NORWOOD PARK, CINCINNATI, OHIO」というメーカー名、所在地と共に、このサインのブランド名、取扱い方法などが細かく記載されています。
コレが金属製のモノになると、よしんば描かれていたとしても表面の端にメーカー名が小さくという感じになってしまうので、こういったバックグラウンドを知ることが出来るのはカードボード製ならではのメリットですね。
「クラウン・オーバーオール」社に関しては、このブログで以前にもご紹介させていただいた「WORKERS」さんが詳しく紹介されていますので、気になる方はそちらを是非ご覧になってみてください。
注)本日のタイトル名と記事の内容は一切関係ありません。ハイ。
※コメントは承認されるまで公開されません。