蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
『STAR TREK』(2009)
2009.11.06

監督:J・J・エイブラムズ
主演:クリス・パイン、ザカリー・クイント、エリック・バナ、カール・アーバン、アントン・イェルチン、ウィノナ・ライダー、レナード・ニモイ
近年のSFもので、多数の人が大満足、期待以上のできと評価した新『スタートレック』。『バットマン』以降続いているいわゆる"仕切りなおし"系。オールドファンもある程度納得しているそうで、ちゃっかり予約しておきました。
トレッキーというほど熱心ではありませんが(わたしより3、4歳お兄さん世代かな?)ファレルがいつも出すヴァルカン星の挨拶「Live Long and Prosper」も「Beam Me Up,Scotty」などの独特のフレーズも理解する程度には当時のTV放送で知っています^^
物語はいかにしてジェームズ・T・カークがUSSエンタープライズの艦長になるかというホントにスタートレックのビギニングを描くもの。お馴染みのキャラクターが若返った姿でしかもちょっと頼りなげに登場し、次第に結束を固めていく過程を見るのはとってもワクワクします。ちょっとずつ役者が揃ってきたりね...。
少々急ぎ足・そして少々強引ながら艦長に納まって活躍してしまうカーク。ここはエンターテインメントとしてそのスピード感を楽しめば問題ない。むしろ本筋の設定やキャラが頭に入っているヒトにはニヤリとさせられるだろう細部へのこだわりは十分盛り込まれている点はさすが。
『ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ』、『ボーン・スプレマシー』のカール・アーバンが意外とカメレオン役者の力があった点や『ターミネーター4』で若き日のカイルを演じ、そこにマイケル・ビーンの面影さえ盛り込んで見せたアントン・イェルチンがここでも職人技の演技を見せてくれ、海外の若手の実力を思い知らされます^^(せっかくのエリック・バナはメイクで全然わからないけど汗)
!そういえば!スコットの助手のエイリアン...動きがコミカルでマスクをかぶっていても演技派だなって思っていたら、ウンパルンパさんだった☆頷けるな^^
ひとまず買ってよかった!
カメオで出ているというR2-D2はゆっくり探します^^
同じフイナムでblogを書いている南井と申します。
はじめまして。いつもblog楽しみにしています。特に映画紹介は必ずチェックするようにしています。
スタートレックは飛行機のなかで見たのですが、予想以上に面白かったです。娯楽作品としては好評価を与えられているのも納得の出来栄えです。反対に実写版「ドラゴンボール」は…でした。
今後も映画紹介期待しています。
あと最近やってないですが、NOKIAネタも。
自分もE61(日本語版)とE71(繁体・簡体・英語・+J)の2台使いです。
南井さま、
コメントありがとうございます☆
JJさんはスターウォーズ・ファン>>>スタートレック・ファンとのことで、テンポ良い話運びなどグイグイ引っ張ってくれますね。「ドラゴンボール」…見ないどきます^^
NOKIA…ひととおりいじった後は特にgoogle mobileのアップデートをしたくらいで(汗) 外装も行くところまでいっちゃったし、いじるところが無いんです(笑)オススメアプリ、あったら教えていただけますか?allfile化の手順でも紹介しましょうかね^^