蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
TRADING MUSEUM COMME des GARCONS 11/20/2009
2009.11.21


ご近所のGYRE 2階にCOMME des GARCONSの新しいお店「TRADING MUSEUM」がオープン。今夜はレセプションを催されるとのことで閉店後駆け足でお邪魔してきました。業界の方々、モデルさん、オノ・ヨーコ様まで...さまざまなお客様がいらっしゃっているようで、平日の日中とか比較的しずかな雰囲気のGYREが大盛況でした。


迷路のような店内は、ただ買いものするだけでなく店名でもあるMUSEUMのように鑑賞することも一つの大切な行為であることを思い出させてくれます。今回はVictolia and Albert museumの中から選ばれた8つのキャビネットも什器として使用されアートなのか売り物なのかパッと見では判然としないような仕掛け。もちろん一つ一つの品物の持つパワーも素晴らしいです。


ザ・ビートルズ/コム デ ギャルソン
世界初展開となるコム デ ギャルソンによるビートルズアイテムはバック、Tシャツ、シャツの展開。
Pieke Bergmansによる丸太の上に吹きつけられた一点もののガラス工芸の展示。
EGG London 初の海外店誕生。
Stephen Jonesによるヴィンテージハット。
Christian Astuguevieilleのジュエリーアーカイブ。


Fleet llyaによるアクセサリーは2009年のクラシックコレクションのほか、リストレイントラインの展示。
Christopher Nemethによる服の展開。
木村大太による靴の展開。
COMME des GARCONSのコレクションアイテム。
vintage COMME des GARCONS exihibitionは40年にわたって生まれ続けたコレクションからセレクトされたアイテムを展示。
COMME des GARCONS SHIRTのオーダーメイド。
COMME des GARCONS Six 歴代の蔵書を展示。
Michael Homellsによる巨大なサボテンがエントランスで迎えます。
以上頂いたコピーより...
GYREの入口にはPLAY BOX(PLAY屋台)が!

万引きを試みるヨシワラ。・゚・(ノД`)・゚・。
注:ちゃんと撮影の許可をいただいております( ^ω^)
表参道界隈もこれでまたにぎやかになりそうです。ステキな出店、ありがとうございます!
※コメントは承認されるまで公開されません。