蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
『THE HUNTER』
2010.02.12

監督:バズ・キューリック
脚本:デッド・レイトン、ピーター・ハイアムズ
音楽:ミシェル・ルグラン
主演:スティーヴ・マックイーン、イーライ・ウォラック、キャスリン・ハロルド
お気に入りの映画です。『レスラー』観たから...?まったく脈絡はありませんがDVD棚を眺めていたらまた観たくなって。
実在のバウンティ・ハンター(保釈期間中の犯罪者を州を越えて追跡連れ戻すお仕事、基本保釈金を貸し出す保釈保証会社に雇われることが主。ほかにも映画ではロバート・デニーロの『ミッドナイト・ラン』とか)をマックイーンが演じ黙々と逃亡犯罪者を連れ戻し、なぜかみんな自宅にたむろしてしまうという憎めない賞金稼ぎの姿を見せてくれます。もちろんアクションシーンも。
『大脱走』や『ゲッタウェイ』、『ブリット』、『華麗なる賭け』、『闘う翼』に『栄光のル・マン』とマックイーンを語るのにかっこいい作品はたくさんありますが、実はこれ、遺作。そしてかっこ悪いおじさん(いざというときは執拗だけど)を楽しんで気楽に演じている彼の姿が好きだから。
まるでセルフパロディのように車の運転が下手。シフトチェンジのたびにガリガリ鳴らすし、ポルシェのカブリオレ(『ブリット』ではジャクリーヌ・ビセットが356に乗っていました)を縦列駐車できずにズッコンバッコン前後の車にぶつけるかわいさ...怒りまくった車の持ち主のギャング風黒人がだんだん青くなっていく過程にまず笑い、レンタカーのトランザムを真っ二つにしてキーを返す申し訳なさそうにこまった顔に笑い、タワー駐車場のすれ違いざまにやはり強面のおじさんのキャデラックにガリガリ...見つめあったふたりの表情に笑う...。
マックイーンのとぼけた表情って好きです
ついこの前「ハンター」見直しましたよ。
(ゆうに10年以上ぶり)
きのうはシナトラ主演の「戦雲」と
「トム・ホーン」を。
「トム・ホーン」よかった。
マックィーン最後の西部劇だけあって、
「ハンター」とも通じるものが。
もっと長生きしてたら、イーストウッドとは別のいい味、
出してたんでしょうね。
ボクは「栄光のル・マン」の70年型911Sのスレートグレーに
いつか乗りたい....
マックイーンってイタズラ好きなんだろうなと思わせるキュートな一面が見え隠れするのが私にとって魅力です^^なので後年の方がイイデスネ。彼の車の趣味のよさはピカイチですよね!16台しかないXK-SS持っていたり…。yvonneさん911Sお似合いになると思います