蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
『IRONMAN 2』の2
2010.07.10

ちまたが『トイストーリー 3』公開で盛り上がっているその日に2回目観てきました(^^ゞ
中学生の期末試験が終わるのを待っていたら上映館もいつのまにか極端に少なくなってしまって...。小学生もいるので「吹き替え版」を見せようと思ったら行ける範囲にある劇場は品川・お台場・木場くらい(大泉学園があったけどそれこそ『トイストーリー 3』公開で吹き替えは終わってしまった)。
なかでも一番近いのは品川だけど朝9時の一回のみでした。
メインはもちろん対ウィップラッシュとの対決ですが、2回目の鑑賞でのお気に入りはラストまでひっぱるスターン議員との確執とコミカルなやり取り。吹き替えで観たせいか辛辣かつ笑わせる"大人のバカバカしい喧嘩"の応酬がテンポの良いアクションシーン満載の中でキラリと輝いて見えました。
中学生も感心していましたが、スタークが用いる数々のテクノロジーのもう少ししたら実現しちゃいそうなリアル感がこのシリーズのもう一つの主役ですね。ワイヤレスでモニターをのっとってしまう携帯や,
ホログラムのワイヤーフレームをさも実在するかのように手で動かして操作する...。Science Fictionの素晴らしい魅力です。
遅ればせながら、先週末に鑑賞してきました。
アメコミ好きとしては、エンドロール後のお楽しみが短かすぎたのが残念でしたが
アヴェンジャーズ関連には否が応でも期待が膨らみます。
今後どこかでハルクバスターアイアンマンに登場して欲しい!
あのジャガーノートみたいな風貌が好きなので。
O谷木さん!
コメント、ありがとうございます。エンドロール…わかる人にだけ「ワオー!!」ってなってもらえばいいんじゃないでしょうか( ^ω^)そんなクィックヴューでしたね。
サミュエルに相談役としてなら雇ってもいいといわれるアヴェンジャーズのオフィスと思われるシーンで背景のモニターに映っていたのは『インクレディブル・ハルク』劇中のニュース映像でした。お気づきでしたか♪?
また、例の件進捗ありましたら教えてくださいねー