HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

森山真司ディストリクト ショッププレスプレス兼ディストリクトホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員www.district.jp

蛍雪ジェダイ

森山真司
ディストリクト ショッププレス

プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp

Blog Menu

『TRON』(1982)

2010.07.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
jedi_tron_1982_2.jpg『トロン』 TRON
監督:スティーヴン・リズバーガー
出演:ジェフ・ブリッジスデヴィッド・ワーナーブルース・ボックスレイトナーシンディ・モーガン
デザイン:シド・ミードジャン・メビウス・ジロー

ちょうど一年ほど前に『TRON LEGACY』のニュースが飛び交いましたが、いよいよ今年12月公開ですね。前作の公開当時も結構好きで何度か観ましたが、この20年ほどは観てません。

当時はまだウィンドウズどころかDOS/V登場以前...I/Oでプログラムを書き、記録媒体はフロッピーディスク(..8inchディスクのころだった!?)。CGIを全面に取りこんだ初めての映画として、記念碑的な映画ですが、いま見るとさすがに見劣りするだろう...面白かった美しい記憶のままにしておこうと思ったのかも(^^ゞ

続編が作られるならやっぱり観返しておかないとね。
自己増殖し現実の会社重役にまで圧力をかけるMasterControlProgramとそれに対する監視プログラムTron。レーザーによるデジタル化実験でコンピューター内に迷い込んでしまうプログラマー...今では慣れ親しんだプログラムたちを擬人化して見せてくれるのは当時、相当先進的でついていけないひともたくさんいたんじゃないかな??
jedi_tron_1982_inside_tank.jpgヴィジュアル的な時代感もその優れたデザインで補って十分。さらに独創的なストーリーは今も色あせることない名作でした!ただ...このDVD画質、何とかならないかなー。゚(゚´Д`゚)゚。


いずれにせよFLYNN'S ArcadeやENCOMのロゴ...そしてオリジナルキャストのジェフ・ブリッジスやブルース・ボックスレイトナーの顔が見える『TRON LEGACY』...いまから楽しみです!
jedi_TRON_legacy_2010_dec.jpgFLYNN LIVES」と以前からあちこちで盛り上がっていますが、オリジナルキャストのシンディ・モーガンさんだけ外されているんですよね...。ファンの間では「YORI LIVES」とこれまた盛り上がっているようす。

確かに...美しかったデス
jedi_YORI_must_in_tron_legacy.jpgjedi_yori_user_tron.jpg


※コメントは承認されるまで公開されません。