HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

森山真司ディストリクト ショッププレスプレス兼ディストリクトホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員www.district.jp

蛍雪ジェダイ

森山真司
ディストリクト ショッププレス

プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp

Blog Menu

Jamiroquai...Incognito

2010.12.04

このエントリーをはてなブックマークに追加


11月1日にニューアルバム「rock dust light star」をリリースしたジャミロクワイ

ディジュリドゥをフィーチャーしたデヴューアルバムを買ったのはもう18年前になるんですね...初来日の時にはライブにも行きました。ベストアルバムの「High Times: Singles 1992-2006」はスルーしたので5年ぶりになるんだ。

ここ数年の90年代の残滓みたいな世の中の扱われにはそろそろ異を唱えて好き!って言いたい^^。もちろん迷走時期(すぐ聴き飽きちゃった)もありましたが、視聴してみるとちょうど脂の乗っていた「Traveling without moving」の頃を思い出させる。しっかりした演奏。

やっぱりスルーできず&期待を込めて購入。どうせならと夏にリリースされたけど放っておいたIncognitoの「Transatlantic RPM」もあわせて....。こちらは今頃かよ!って突っ込まれそうなタイミングですが(^^ゞ
結成30周年なんですね。うち20年はご一緒したかも。割としつこくアンチCDを貫こうとしたわたしは当時まだLPを買っていました。「Tribes,Vibes+Scribes」とか...。

Acid Jazzと当時カテゴライズされた彼らの活躍と次第に話題に上らなくなった時期も見てました。けどやっぱり好きでずっとアルバムは買っています。一時期元気のない感じもありましたが、どちらも往年の彼らの強みを再認識させてくれるイイアルバムです。

デジタル全盛のうちこみ音に押され気味だっただけだかな?懐かしくそして新鮮。Incognitoも視聴したら迷う間なんてなかった。なにしろ1曲目からBoz Scaggsの名曲Lowdownのカヴァーfeat.チャカ・カーンですよ☆ほかにもLeon Wareっぽいなーと思ったら本人が参加していたり...超豪華。

Comments: 2

こんにちは。
Incognito懐かしいですね。これ買います。(^^)
チャカカーンというのも惹かれますし。(^^)

※コメントは承認されるまで公開されません。