蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
Cowboys&Aliens(2011)
2012.05.28
『カウボーイ&エイリアン』
監督:ジョン・ファブロー
出演:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、クランシー・ブラウン、キース・キャラダイン
劇場に行ってそれなりに気に入っていたのに、そういえばソフト購入はしていなかったなとレンタルしてきました。
未体験ロングバージョンという18分の未公開シーンを追加した本編...という事を認識せずに観ていたので、"あれ、こんなシーンなかったぞ!わたしは劇場で寝てたのか!?"と最初はビックリ。
あらためて観ると『宇宙戦争』~『クローバーフィールド』~『スカイライン』~『SUPER8』~と続くCGだからこそなんでもアリになってしまった感のエイリアンの造形はやっぱり好きじゃないなぁと...。
これはホントにシュミの問題なのでどこが悪いと指摘もできませんが、古くは成田亨先生のウルトラ怪獣とかカルロ・ランバルディ師のエイリアン・スーツやE.T.とか、着ぐるみ操演、ラテックス造型、アニマトロニクス稼動...などなどの制限された条件があってこその創造と、CGだからどんなことも可能になってしまった条件なしのイマジネーションとの違いなんじゃなかろうかと思ってしまいます...。
オリヴィア・ワイルドは魅力的に撮りたかったと語るファブローの手によって神がかり的な美しさ。『トロン・レガシー』の時より数倍ホレボレしちゃいます( ^ω^)
画像は『スターウォーズ』、『グーニーズ』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『レイダース:失われた聖櫃(アーク)』と80年代のヒット作品のほとんどを手掛けたドリュー・ストルゥーザンのポスターアート。エイリアンの姿をネタバレしちゃったのでボツになったみたいで、先ごろ本人のサイトにアップされたモノです。コミコンでは監督のジョン・ファブローと仲良くサイン会などもしている姿がアップされており完全ボツで険悪な...という流れではなさそうでひと安心ですが(^^ゞ
相変わらずのタッチで素晴らしいんですけど、確かに観る前からポスターで先に見せちゃね(´Д⊂ヽ
※コメントは承認されるまで公開されません。