ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
シャレオツ....
2013.09.11
本日のマイブログのタイトルは、パイオツでは無くシャレオツです。
何がシャレオツって言いますと、絶妙なそのくるぶし丈加減が超お勧めな
GUNG HO社にうちが別注をかけて、更に一手間を加えたこちらの九分丈パンツ!
お好みなレングスで裾をロールアップしてあげると
少し男臭い、シャドウがかったオンブレチェックが顔を覗かせます。
シルエット的にもいわゆるジョッパーパンツを思わせるスリム感と、旬なテーパード感を
同時に楽しめる一本となっています!
その反面、無骨なワークウェアーとしてのディテールもちゃんと残してあるので
辺にお洒落過ぎないのも、アメカジ好きとしては好感が持てますね。
そしてお次は、不動な人気を誇り
アメリカンワークスタイルの歴史から絶対に外す事は出来ない
WHITE DUCK地をベースに、現在でもアメリカ製に頑なに拘る
老舗ワークウェアーブランドのSMITH'Sに製作を依頼した
別注九分丈ベーカーパンツになります。
RED KAPのストライプシャツが良い感じにWHITE DUCKに映え
とてもクリーンなスタイルを構築してくれますね。
こう言ったシンプルなスタイルの時に裾をロールアップしてあげれば
裾からオンブレチェックが前出のGUNG HOのINDIGO DENIM BAKER PANTSのように
顔を出し良い感じに足元にインパクトを与えてくれますよ~
僕的には、軽く一折りを入れる位の丈のバランスが非常に好みです。
ちょっとゴツ目のレースアップブーツなんかを合わせてもすごく似合いそうですね!
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。