ニュアンスの違いも楽しんでもらえたらうれしい。
ーリリースは今月からになるんですか?
今野: そうですね。メンズサイズは〈ネクサスセブン〉で展開して、レディースサイズは「ウィッティー ヴィンテージ」のみで販売します。
玲子: 毎年「ウィッティー ヴィンテージ」では大阪でポップアップを開催しているんですが、今年はそこで先行販売しようと思ってます。
ーヴィンテージ好きはもちろんですが、そうでない方も楽しめるアイテムですよね。
今野: 今回はいろいろと詰め込んだので、そうなってもらえるとありがたいです。ぼくら的にはベークライトのボタンがいちばん活きるアイテムができたと意気込んでいるので(笑)。これだけのカラバリでベークライトのボタンをつけられるブランドって、なかなかないと思うんですよ。大きな魅力になりました。
優樹: ベークライトはむかしのボーリングの球にも使われていたみたいですね。あとは軍モノのトレイやボウルなどにも、落としても割れない素材として使われていたんじゃないかと。
玲子: あとはむかしのアクセサリーにも使われていたみたいですね。
今野: 細かな話になりますが、ボタンだけでもそれだけのこだわりがあるというか。一般流通しているものを使用することもできたんですが、やっぱり手にとってくださる方々によろこんでもらいたかったので。

ーリリースが楽しみですね。
玲子: 着方は自由なんですが、個人的にはきれい目なジャケットを合わせたいですね。オールシーズン穿けるし、色違いも楽しめる。めちゃくちゃおすすめです。
優樹: ぼくはこのシルエットを一度味わって欲しいですね。レディースサイズでも、ヒップの寸法が100cm以上あるんです。数字だけ見ても様子がおかしい。これは見た目だけじゃなくて、実際に穿かないとその魅力に気づくことができないと思うんです。今野さんともしっかりと検証させてもらっているので、ぜひ試して欲しいです。
玲子: ウエストの調整ができるから、いろんな体型の方々が穿けるのも魅力ですね。細いひとも、腰回りが気になるひとも穿けるので。私は身長153センチなのですが、170センチくらいの方でもいけると思います。腰を絞ってハイウエストにしてもいいし、緩めて腰で穿くのもかっこいい。そうしたニュアンスの違いも楽しんでもらえたらうれしいです。
今野: ぼくもこのシルエットを楽しんでもらえたらうれしいです。あとは玲子さんが仰るように、アジャストタブを使っていろんな穿き方ができるので、コーディネートを楽しんでもらえたらいいなと。デイリーケアもしやすいので、気を使わずにガシガシ穿いて遊んでもらえたらと思います。