CLOSE
アーティストたちとドクターマーチン、次のあしあと。

One Step Closer to Their Visions

アーティストたちとドクターマーチン、次のあしあと。

はじめはワークブーツとして広まった〈ドクターマーチン(Dr.Martens)〉がロックスターたちのアイコンとなって、もう随分と時間が経った。そして今、クッションの効いたそのソールと黄色いステッチは、ジャンルを超えた音楽通やクリエイターたちの足元の定番になっている。今回フィーチャーした「ゼブリラス」は、そんなルーツも感じる新たなサンダルのコレクション。センスのいい人の目に、その存在はどう映るのか。個性豊かな気鋭作家たちが思い思いに見出した、イットブランドのフレッシュネス。

  • Photo_Kazumasa Takeuchi
  • Text&Edit_Rui Konno
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Artwork by

SHINKNOWNSUKE

MYLES SLIDE SANDAL

ゼブリラスシリーズのアイコンでもある、“ジギー”と呼ばれる軽量なシャークソールの存在感が引き立つシンプルなデザイン。ここでフォーカスする他の2モデル同様、加圧圧着式のグッドイヤーウェルト製法による堅牢さと快適さが魅力的。¥20,000+TAX

ドクターマーチンにまつわるエピソード

「学生時代、何かに憧れて3ホールのブーツを履いていた思い出があります。いまだに唐突に履きたくなるときがあります。不動」

ゼブリラスシリーズに抱いた印象

「かわいらしい」

実際にサンダルに触れて、受けたインスピレーション

「かわいらしいけどそれだけじゃない感じ。絵のままなので想像してみてください」

SHINKNOWNSUKE / グラフィックデザイナー

国内外の人気ブランドのアパレルのグラフィックやセレクトショップのオリジナルプロダクトのデザインなどを手掛け、海外で絵の展示発表も行うなど、精力的に活動中。その表現の場や技法は多岐にわたり、本人も何がメインの仕事なのかわかっていない。
Instagram @shinknownsuke

Artwork by

KEN KAGAMI

TERRY FISHERMAN SANDAL

縦横に交差するレザーストラップがしっかりと足をホールドしてくれる、安定感の高い1足。リベットやバックルなどのメタルパーツをさりげなく効かせつつ、ブーツではお馴染みのループをヒールにあしらっていたりと、遊び心もたっぷり。¥20,000+TAX

ドクターマーチンにまつわるエピソード

「『i-D』と『FACE』を見て育ったので、10代から20代前半まで黒の9ホール、赤茶の10ホールをいつも履いてました」

ゼブリラスシリーズに抱いた印象

「人気が出そう」

実際にサンダルに触れて、受けたインスピレーション

「たまに土足禁止の撮影スタジオで仕事することがあるのですが、スタジオで靴を脱いで仕事をするのがあまり好きじゃなく、もしそのスタジオでの撮影の日にこのサンダルを履いていたらこのような履き方をするかもしれないと思い描きました」

加賀美健 / 現代美術家

1974年生まれ、東京都出身。意外性と少しブラックなユーモアに富んだ、思わずニヤリとさせられる作風で多方面から支持される。代官山にある自身のショップ、ストレンジストアにもその審美眼が活きた珍品が並んでいる。今年9月には米国・ボストンで展覧会を開催予定。
Instagram @kenkagami

Artwork by

AUTOMOAI

NARTILLA LACE UP SANDAL

クリーンな白のレザーストラップを結ぶ、かなり長めのシューレースを足首に巻きつけて履くレディスモデル。カジュアルさも備えつつ、上品な着こなしにもすんなりハマる。凝ったデザインながら脱ぎ履きはスムーズなのもポイント。¥17,000+TAX

ドクターマーチンにまつわるエピソード

「10代の頃はパンクスだったので制服にライダースと8ホールを履いて、学校が終わったら制服だけ着替えて遊びに行ってました」

ゼブリラスシリーズに抱いた印象

「グルカやグラディエーターにシャークソールを合わせているのが印象的でした。特に ADARIA、ARTILLA の2モデルがインパクトがあって好きです」

実際にサンダルに触れて、受けたインスピレーション

「真っ白なレースアップを見て天使のイメージが浮かんだので、スポーティな天使、あるいは現代の天使が椅子に腰かけ休息を取っている場面を描きました」

オートモアイ / アーティスト

1990年生まれ。グラフィックデザインやタイポグラフィーなどを学んだのち、2014年より自身で作品を描き始める。「可視化されにくくあるストリートで暗黙に繋がる人と人との関係性」というコンセプトに基づく、顔のない人物像がその主たるモチーフ。
Instagram @auto_moai

ドクターマーチン・エアウエア ジャパン

電話:03-5428-4981
www.drmartens.com/jp

TAG
#Dr.Martens
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Page Top