CLOSE
monessay ─ゲットー育ち

monessay ─ゲットー育ち

フイナム発行人、フイナム・アンプラグド編集長である蔡 俊行による連載企画「モネッセイ(monessay)」。モノを通したエッセイだから「モネッセイ」、ひねりもなんにもないですが、ウンチクでもないのです。某誌でずいぶん長いこと連載していたコラムが休載し、フイナムにて装いも新たにスタートです。今回は〈デウスエクスマキナ(Deus Ex Machina)〉のウエットスーツ。

  • Text_Toshiyuki Sai
  • Photo_Kengo Shimizu
  • Edit_Ryo Komuta
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第二十九回 ゲットー育ち

区や千代田区にある立派なビルに入っている会社に打ち合わせに行くことがある。できたばかりでピカピカに磨かれたフロア。移動はエスカレーターかエレベーターで、見たことのないセキュリティシステムが施されていたりする。もちろんビルに入るには、入館用のカードとかもらって、まるで駅の自動改札のようなところを通る。

んなところで働く人たちは、カジュアルなんだけどパリッとしていて、そして清潔。平均所得も高そうだ。いい教育を受けてきた人たちなんだろうなと想像する。

んなとき、こんな職場と二子玉川や武蔵小杉の高級タワーマンションの行き来の生活では、決して見られないものがあるんだろうなと思う。

わゆるゲットー的なエリアで生活している人たちのことである。

こでは大学に進学するどころか、中学さえまともに卒業できるのかというようなヤングがいたりするゾーンだ。10代にして子を設けるママもいて、旦那がまともに仕事をすればいいのだが、ヒモのような生活を送り、しまいには母娘を捨てて出て行ってしまう。DVも珍しくない。

ンキー的とくくってしまう方がわかりやすいかもしれないが、令和になってもまだこういう話は少なくない。

を隠そう自分もそんなエリアの出身である。たまに同窓生たちと会ったりするのだけど、何十年経っても時計は止まったままだ。

和の時代、このエリアの少年たちの最大の関心事はバイクとクルマであった。例に漏れず自分もね。中学時代から免許もないのに改造バイクや改造車に目を奪われ、その手の雑誌を友達の家で集まって読むというのが放課後の定番。

にバイクでは昭和の名車がどんどんリリースされていた時代。ホンダ400F、カワサキKH400とか、スズキGS400とか。

許もないのに先輩から借りたバイクを乗り回している同級生もいた。

16歳の誕生日になるやいなや、バイクの免許を取るというのが仲間内での常識であった。

然自分もすぐに原付の免許を取ったのち、中型免許を取得した。

だ、自分ではバイクを買う経済力はなかったので、友人たちが高校行かないで働いた金で買ったバイクを借りて乗っていたりした。彼らのバイク愛というものは、うちのスタッフMくんのオールデン愛に負けず劣らず。

も高校も半ばになるとバイクの興味は残ってはいるものの、次にもうクルマに移るんですね。ケンメリのスカGを頂点として、セドリックやらセダンのシャコタン車。独立懸架だから後輪がハの字になるんだなんてのが会話の主流。

るとみんなの関心はバイクよりもクルマにシフトしていく。

もぼくは個人的にクルマよりもバイク。これはもうずっとなのである。

来ずっとバイクに乗っている。というか常に何台か持ち続けている。

番台数を持っていたのは20代半ば。バイクのレースでサーキットを走るのに夢中になっているころで、レース用2台、普段の足用の原付と250ccのバイク、そしていまも乗り続けているバイク。

れはおよそ30年ほど前に手に入れたハーレーのXR1000というモデル。いわゆるホモロゲモデルで83年、84年の2年間だけの生産で2000台ほどのレアモデル。

トル・オブ・ツインというレースに出るためにロスから個人輸入で手に入れた。

の30年間、いろいろ改造しながら楽しんでいる。

のバイク愛にあふれる自分であるが、数年前からサーフィンにもはまっている。毎週末、千葉の海へ。大きな波を一発食らうと、アドレナリンが沸き起こって、頭が真っ白になる。いいストレス解消法だ。

んな折、知人が原宿にカフェを開いたというので行ってみたら、そこはまるでパラダイスであった。自分の中の男の子部分にまっすくビンビンに届くようなお店。

ーストラリア発祥のブランドであるが、コンセプトはバイクとサーフィン。

っとオーナーの趣味が炸裂しているお店なんであろう。商品構成なんかみるとビジネスも上手。

がゲットー地域もこんな風にセンス良く、趣味が進化していたらもしかすると世界をあっと驚かせるようなブランドができたかもしれないなんて思う。

ウエット素材のサーフィン用タッパー。水の冷たい夏場でも体温キープ。そして腹の擦れから守ってくれる。 ¥29,000+TAX

蔡 俊行

フイナム発行人/フイナム・アンプラグド編集長。マガジンハウス・ポパイのフリー編集者を経て、スタイリストらのマネージメントを行う傍ら、編集/制作を行うプロダクション会社を立ち上げる。2006年、株式会社ライノに社名変更。

ジャック・オブ・オール・トレーズ

電話:03-3401-5001

TAG
#deus ex machina
#monessay
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Page Top