HANES VOICE 2019 VOL.16 小林健太(green label relaxing Men’s PR)

HANES VOICE 2019 VOL.16 小林健太(green label relaxing Men’s PR)

心地よい春の陽気とともに、袖を通したくなるのが「白T」です。普遍的で、爽やかで、気持ちいい、ゆえに着こなしは奥深い。そんな白Tの代名詞である〈ヘインズ〉のパックT「Hanes® T-SHIRTS Japan Fit」。絶妙な厚さ、素材感で透けにくくなった魅惑の白Tを使用したスタイルサンプルを、連載形式で紹介していきます。人気ショップのスタッフの方々による、リアルな白T着こなし術。とくとご覧あれ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

色のレイヤードで立体感をプラスした大人な白Tスタイル。

〈ユナイテッドアローズ〉が展開するブランドの1つである〈グリーンレーベル リラクシング〉。ブランド名にもある通り”リラクシング”をテーマとした同業態は98年に1号店を原宿にオープンし、現在では全国に80店舗以上を運営する大きなセクションに。メンズのPRを担当している小林さんは店舗からPRへと異動し4年。〈グリーンレーベル リラクシング〉の屋台骨を支えるスタッフの1人です。

「メンズのPRは僕1人でやっていて、4年目なので業務には慣れてきているんですが、プレス業務に加えセールスプロモーション全般に請け負っているので、日々慌ただしく過ごさせていただいています(笑)。お店の打ち出しだったり、オンラインストアの企画を考えたり。特にオンラインストアに関しては、やることが増えて来ていますね」

元々はストリートっぽいテイストの服を好んでいたという小林さん。昨年には30歳に迎え、大人っぽくもカジュアルな雰囲気を残す〈グリーンレーベル リラクシング〉の雰囲気が、ようやく馴染んできている実感もあるそう。そんな彼が重宝しているのが、〈ヘインズ〉をはじめとするTシャツの数々だと言います。

「今日着ているようなセットアップの場合、白いTシャツだけでももちろん成立するんです。でも、こうやって蛍光色をインナーに合わせると、着こなしに立体感とアクセントが生まれるじゃないですか。蛍光色単体でも存在感ありすぎるし、〈ヘインズ〉のジャパンフィットのようなプレーンな白Tとの組み合わせによって、お互いが適度に主張してくれるんです。裾からチラッと見えるくらいのサイズ感で合わせるのがポイントですね」

「やっぱり大事にしているのはサイズ感ですね。フィットし過ぎず、ゆったりし過ぎない。ドロップショルダーなんだけど、丈はレギュラー感覚のものが個人的には好みですね。なんならビッグシルエットのものを、自分で裾丈を整えることもあります。その点、〈ヘインズ〉のジャパンフィットはサイズ感がいいですね。しかも、透けにくいっていうメリットもある。インナーとしても、1枚での勝負服としても使える、あると便利なアイテムなんですよね」

Tシャツ:ヘインズ「ジャパンフィット クルーネックTシャツ」 ¥2,700+TAX
ジャケット:グリーンレーベル リラクシング
パンツ:グリーンレーベル リラクシング
シューズ:ウーフォス
バッグ:オープンエディション
時計:ロレックス
サングラス:アイヴォル

Hanes® T-SHIRTS Japan Fit

今度のジャパンフィットは“透けにくい”。

「日本人の心地よさのために」というコンセプトに開発されたパックTシャツ。日本人の体型に合わせたスタイリッシュなシルエット、絶妙なフィット感をキープしながら、生地の厚みを5.3オンスに変更。これまで以上に透けにくい生地感にアップデートされているため、インナーとしてはもちろん、アウターとしても活用できます。¥2,700+TAX

豪華景品が当たる!! ヘインズ白Tオーディション開催!

〈ヘインズ〉が白Tを題材にしたキャンペーンを4月19日(金)から実施します! 〈ヘインズ〉の公式SNSをフォローして白Tを撮影、指定のハッシュタグをつけて投稿すると、アンバサダーに選ばれたり、ハワイ旅行が行けちゃったり、豪華スペシャルグッズが当たったり。簡単応募で豪華景品が当たる、注目のキャンペーン。詳しくは下記のリンクをクリック!
www.hanes-shiro-t-audition.com

ヘインズカスタマーセンター

電話:0120-456-042(10:00〜17:00 ※土・日・祝日を除く)
www.hanes.jp

ヘインズ公式SNS

TAG
#FASHION
#hanes
#Japan Fit
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Page Top