多摩川を越え、神奈川県から東京都へ。そしてフィニッシュ地点の渋谷へ!
ランナーたちは綱島街道を北へ北へと進み、丸子橋で多摩川を越えて神奈川県から東京都へ入ります。武蔵小杉~新丸子のあたりを通過したときは、道路の脇に汚泥の乾いた跡が。台風の爪痕が生々しく残っていました。






中原街道から環七を経て、駒沢通りへ。ここまで20キロ以上走ってきましたが、ランナーたちはまだまだ元気いっぱいです。


駒沢通りを東へ進み、碑文谷から五本木、祐天寺を抜け、山手通りと交わる中目黒の立体交差を通過。いよいよゴールが近づいてきました!


鎗ヶ崎の交差点を経て八幡通りへ。そして並木橋手前の遊歩道を渋谷駅方面に向かい、渋谷ストリームでフィニーッシュ!!!



フィニッシュ地点となったフイナムのフェスの会場の渋谷ストリームでは、フイナム副編集長兼フイナム ランニング クラブ♡副部長の山本博史や、「ビームス」のスタッフがハイタッチでお出迎え。山本はフイナムのフェスの現場を切り盛りするためランニングには不参加でしたが、「おれも走りたかったわー!」と悔しがっていました。


フィニッシュ後はビールで乾杯! 夕方4時にスタートし、フィニッシュ会場に着いたのは夜の8時過ぎ。約4時間に及んだランの後のビールはさすがに五臓六腑に染み渡りました。その後も会場で飲み続ける者あり、アフターパーティ会場のクラブへ向かう者あり、近隣の居酒屋にしけこむ者あり、それぞれが思い思いのスタイルでこの日のランの余韻に浸りつつ、夜は更けていきました。