ALL STAR FOOD TEXTILE HI with Lee Izumida 野菜由来の、温かみある色合いがいいですね。
PROFILE
幼少期から絵を描き始め、アメリカ留学時に絵を学ぶ。2015年より東京に拠点を移し、2019年より本格的に活動をスタート。アクリル画の作品を中心に、看板や宣伝美術、ウィンドウなども手がける。
instagram:@izumidalee
izumidalee.com
ー 普段から〈コンバース〉のスニーカーは履かれていますか?
職業柄とにかく動くので、新品からヴィンテージまで「オールスター」をよく履いています。特に、出張のときはハンドキャリーで大きな荷物を持ち運ぶから、足首に当たって怪我をしないためにもハイカットの「オールスター」が欠かせません! ちなみに、靴紐をぎゅっと縛って履くのが好きなんです。きつめに縛ると気合が入るというか。あえて大きめのサイズを選んで、ギチギチに締めて履いていますね。
ー 今日履いていただいた「オールスター」は、環境に配慮したつくりが特徴。アッパーは廃棄予定の紫キャベツで染色し、インソールにはエコ素材を、アウトソールにはリサイクルラバーが使用されています。
ペットボトルの飲み物を買わない、ビニール袋を使わないなど、私も普段から可能な範囲でエコを実践しているので、環境に配慮されているのはうれしいですね。普段私たちが着ている服も、その製造過程を含めると環境汚染につながっているわけだし、同じ商品で環境に配慮されているAとそうでないBがあれば、私は間違いなく前者を選びます。


ー 履いてみた感想は?
野菜の色合いだからか、ピンクだけど温かみのある色合いがいいですね。低めのトウとコットンのシューレースもなんだかヴィンテージみたいで、普段履いている「オールスター」に近い気がしました。
ー 今日のコーディネートのポイントは?
スニーカーがピンクなので他はあまりごちゃつかないように、シンプルなリネンのセットアップを合わせました。着心地が良くない服が苦手で、夏はリネンを着ることが多いんですよね。メンズライクな服を着るときは、アクセサリーは華奢なものを選ぶようにしています。
ー その他ではどんなコーディネートが合いそうですか?
「オールスター」といえば、シンプルにTシャツとデニム!

ALL STAR FOOD TEXTILE HI ¥9,000+TAX
環境に配慮したエコ素材を実験的に使用し紹介するファッショナブルなシリーズ「converse e.c.lab」のモデル。アッパーに使われているのは、廃棄予定の食材などを染料として再活用する〈FOOD TEXTILE〉による生地。トウスプリングが低めに設定されたクラシックなシルエットを採用。