BREAKSTAR SK CV OX with Yuya Nakagawa スケートシューズに必要な機能性と新鮮なカラーリングが落とし込まれている。
PROFILE
1990年生まれ。都内ヘアサロン2店舗に勤務したのち、2019年に独立し、三軒茶屋に「UNDER THE SUN」をオープン。ヘアサロンでありながら、店内には自らがアメリカで買い付けてきた古着も並ぶ。
instagram:@underthesun_sgj
ー 普段から〈コンバース〉のスニーカーは履かれていますか?
スケートボードが趣味なので、ローテクしか履かないんです。だから、持っているスニーカーのほとんどが〈コンバース〉と〈ヴァンズ〉。ワントーンでまとめるのが好きで、例えば足元がネイビーの「オールスター」だったらトップスもボトムスもネイビーでまとめることが多いですね。
ー スケートボードをする際に履くスニーカーに求める要素は?
いちばんは耐久性。すぐボロボロになっちゃうので(笑)。あとはソールのグリップ力と、紐がすぐ切れちゃうから切れにくい素材が使われているとうれしいです。この一足は、当て布が施されていて耐久性を上げるラバーも巻かれているし、アウトソールも滑りにくそう。シューレースもポリエステル製なので、必要な要素をすべてクリアしていると思います。すごくスケボーしやすそう。


ー 見た目はいかがですか?
普段はモノトーン、色が入っていたとしてもワンポイントのスニーカーしか履かないんですけど、鮮やかなグリーンカラーが新鮮でした。
ー 今日のコーディネートのポイントは?
スニーカーのグリーンに合わせて、アーミーグリーンのパンツを選びました。さっき話した通り色物のスニーカーが似合うか心配だったのですが(笑)、実際に履いてみてかなりしっくりきています。
ー その他ではどんなコーディネートが合いそうですか?
やっぱり無地Tシャツを合わせたくなりますよね。

BREAKSTAR SK CV OX ¥8,000+TAX
「ALL STAR Ⅱ」をスケート仕様にアップデート。ソールテープやシューレースを生成りカラーにし、クラシックな印象に仕上げた。接触の多い外側前方部を当て布で補強し、耐久性を向上。グリーンの他、アーカイブの代表カラーであるホワイト×ネイビーの2色展開。