-
Case1. Living
-
Case2. Workspace
-
Case3. Kitchen
-
Case4. Bedroom
-
Case.5 Everywhere
これまで以上に自宅で過ごす時間が増えた。そうなると、おのずと自分好みのリビングを構築したくなる。
買い換えるのなら大物から? それとも、小物から?
MAGIS
マジスのオフィチーナ アームチェア
ファブリックを10種類227色からセレクト可能。
ソファを買うなら、ふたりで座れる2シーターか、もしくはのびのびと寝転がれる3シーターが欲しくなる。だけど、意外と1シーターも捨てがたい。メールを返したり資料を探したりと、ちょっとした作業もこなせるし、オンライン会議だって問題なし。仕事が終わったら、シームレスに休憩時間に突入なんてこともできる。鍛造によって成形したフレームは、亜鉛メッキ(シルバー)とペイント(グレイアンスラサイト)の2種類から。シートのファブリックは、10種類227色からセレクト可能なので、自分好みの組み合わせが見つけられる。ちなみに、同シリーズには2シーターと3シーターもありますよ。
¥302,000+TAX〜
マジス ジャパン
オフィシャルサイト
BYBORRE
バイボレのカウチブランケット
買い換えるではなく、着せ替える。
すでにソファは持っているけど、少し飽きてきている。でも、大物ゆえに買い換えるのもまた大変。だったら、〈シボネ〉がオランダのテキスタイルラボ「バイボレ」と共同開発したカウチブランケットをかけてみるのはどうだろうか。素材は丈夫かつ柔らかな手触りを実現するため、100%リサイクルポリエステルにウールをブレンド。リバーシブル仕様なので、その日の気分で変えられる。単にソファを張り替えるのではなく、テキスタイルを“着せる”ことで、ソファそのものが新たな表情を見せてくれるはず。
¥120,000+TAX
シボネ
03-6712-5301
Hender Scheme
エンダースキーマのフラスコとビーカー
無機質と有機質が溶け合う。
プレミアムレザーを用いてさまざまなアイテムを展開する〈エンダースキーマ〉の「science vase:化瓶」は、無機質な理科実験器具にベジタブルタンニンレザーを組み合わせたプロダクトライン。フラスコやビーカーにレザーの経年変化という時間軸が加わり、活けた花が美しく咲き、枯れるまでの過程を実験的に眺めることができる。
左:ビーカー(3000ml) ¥26,000+TAX、右:フラスコ(3000ml) ¥32,000+TAX、
シボネ
03-6712-5301
TRANSPARENT SPEAKER
トランスペアレントサウンドのトランスペアレントスピーカー
クリアなボディが奏でる“透明な音”。
アルミニウムフレームと強化ガラスで覆われた外観だけではなく、ニュートラルなチューニングにより、録音に忠実な“透明な音”を目指した〈トランスペアレントサウンド〉のスピーカー。高音と低音のコントロールノブによって好みの音質に調整できるので、“透明な音”をより一層楽しめる。しかも、すべての部品を個別に交換、更新、修理できる業界初のサスティナブル・オーディオで、常に最新機種にアップグレードしていくことも可能。
¥138,800+TAX
リビング・モティーフ
03-3587-2784
Block Clock drop
ブロッククロックドロップのウォールクロック
長針と短針。ミニマルの極み。
リビングに掛け時計は必要か否か。こと時間をチェックするだけなら、手元のスマホで事足りる。けど、インテリアのアクセントとしては意外と重要なアイテム。〈ブロッククロックドロップ〉のウォールクロックは、装飾的な要素を一切省き、立体構造の針だけというミニマルな構造。時針と分針を稼動させる独自の高トルクムーブメントにより、この思っても見なかったフォルムが実現した。シンプルなデザインはまるで一滴の雫のようでもあり、また刻一刻と姿を変える様は、それ自体がオブジェとしてリビングのアクセントとなる。
¥4,980+TAX
リビング•モティーフ
03-3587-2784
テレワークが推奨され、いまや会社員も自宅での作業が一般的となった。
さらなる作業の効率化を求めて、デスク周りの改善に努めたい。
Vitra
ヴィトラのスツール ツール
デスクでもチェアでもない、働くための家具。
わざわざ家にデスクを構えるまでもない。というか、そんなスペースはない。それにしても、ソファやこたつで仕事をするのはシンドい。ならば、〈ヴィトラ〉の「スツール ツール」をおすすめしたい。用途を限定しないシンプルな形状は、オフィスチェアでもデスクでもなく、その名の通り実用的で汎用性の高い、働くための道具といえる。椅子とデスクの用途を兼ね備えたフォルムは安定感があり、くり抜かれた持ち手のおかげで部屋中どこでも持ち運ぶことができる。スタッキングも可能なのでいくつかあれば、来客にも対応する。
¥31,000+TAX
ヴィトラ
0120-924-725
B—Line
ビーラインのボビーワゴン
名品で収納する。
多機能ワゴンの代名詞だけに「前から欲しかった」というひとも多いのでは。2段タイプは、デスク脇の袖机に最適なサイズ感で、散らかりがちな小物を収納するのに便利。ABS樹脂製でお手入れも簡単なうえに、ボトル類の保管に適した奥行きのあるポケットはキッチンでも活躍してくれる。天才デザイナーとして名高いジョエ・コロンボが1970年にデザインし、「MoMA」のパーマネントコレクションにも選定されている名作。手に入れるには、いいタイミングかも。
¥42,000+TAX
メトロクス
03-5777-5866
i ro se
イロセのスパイラルペンスタンド
使い込むほどに浮かび上がるツヤと色。
ブランド名の〈イロセ〉とは、古い日本語で「兄弟」を意味する。その名の通り、オリジナリティあふれるプロダクトを「兄弟」で生み出している。こちらは、厚みのある一枚革を螺旋状に丸めて仕上げたペンスタンド。螺旋構造によって生まれた仕切りの高低差は、デザイン性だけではなく、大きさの異なる小物を取り出しやすく収納するのにも一役買ってくれる。無機質な素材でまとめがちなワークスペースに、天然素材を差し込む。それだけで仕事へのモチベーションは高まる、かもしれない。
¥9,000+TAX
リビング•モティーフ
03-3587-2784
Pacific furniture service
パシフィックファニチャーサービスのメタルファイルストレージ
無骨。それでいて、機能的。
無骨さのなかに機能美を兼ね備えたオリジナル家具で人気を博す〈パシフィックファニチャーサービス〉が、「10年前から企画して少しずつサンプルをあげていたものなので自信があります」と語るファイルストレージ。巷にあふれるプラスチック製のオフィス用品では物足りないなら、これくらいインパクトのあるものを選んでみてもいいかもしれない。取手もリベット止めも、すべて金属製。なかに入れたファイルの重さで倒れる心配はなく、これ自体がブックエンドにもなる。サイズ感は、A4より少し大きめの雑誌がたっぷりと収まるぐらい。色はオリーブドラブとグレーの2色展開。
各¥4,600+TAX
パシフィックファニチャーサービス パーツセンター
03-3719-8935
louis poulsen
ルイスポールセンのAJ ミニテーブル ポリッシュステンレス
デスク上に名建築を。
名作と名高い建築物やプロダクトを生み出したデンマーク人建築家のアルネ・ヤコブセンが、コペンハーゲンにある「SASロイヤルホテル」のコンセプトの一部としてデザインしたAJシリーズ。このランプシェードは、円と直線のラインを直角と斜角で組み合わせた、ヤコブセンの建築デザインにも共通するデザインが特徴。上下に75度可動し、内側をマットホワイトに塗装することで柔らかい間接光も生み出す。
¥99,000+TAX
ルイスポールセンジャパン
03-3586-5341
外出自粛と健康への意識が高まり、コロナ禍で料理をはじめるひとも増加中。
これまでおざなりだったキッチンも、整えるべきはいまかもしれない。
Herman Miller
ハーマンミラーのスポットスツール
オブジェとして、キッチンで眺めたい。
マイケル・アナスタシアデスがデザインしたスポットスツールは、円筒形のスツールを分解し、必要なものだけで改良した自身の代表作。木材とメタルの仕上げは多彩な組み合わせを持ち、高さは3種類から選ぶことができる。座面が軽くラウンドしているので、想像以上に座り心地はいい。ダイニングキッチンで軽く座るも、ちょっとしたものを置くスペースとして活用するもよし。
¥200,000+TAX~
ハーマンミラージャパン
03-3201-1836
oy
オイの皿
代わり映えしない食卓に、ちょっとしたアクセントを。
大植あきこと吉行良平の2人によるレーベル〈オイ〉。銅の皿/thinは、大阪でジュエリーや看板、大型造形物まで幅広く鉄鋼業を行う〈トゥアレグ〉の岡崎祐司が「金物の日常品」として、吉行良平と共同でデザインしたもの。殺菌性のある銅板を紙のように薄くたたいてのばした皿は、アメ、ドーナツ、パンの三種のサイズが揃っている。銅は光の加減で見え方が変わるので、使い慣れた漆器や陶器とは異なる面白みを食卓に与えてくれるはず。
右奥から順に、thin パン皿¥3,800 +TAX 、thinドーナツ皿¥3,200 +TAX 、thinアメ皿2,400 +TAX
オイ
オフィシャルサイト
Georg Jensen
ジョージ ジェンセンのカトラリー4本セット
「2001年宇宙の旅」で使用されたカトラリー。
20世紀を代表する北欧の建築家であるアルネ・ヤコブセンは、インダストリアルデザイナーとしても広くその名を知られている。 そんな彼が手掛けたこちらは、デスクライト同様、コペンハーゲンの「SASロイヤルホテル」のためにデザインされたもの。 ステンレススティールの鈍い輝きを放つカトラリーは、映画「2001年宇宙の旅」のなかで使用されたことでも有名です。
¥6,000+TAX
スキャンデックス
03-3543-3453
Russell Hobbs
ラッセルホブスのTケトル
好みの温度がこれひとつで自由自在。
飲み物によって最適な温度は異なるものの、それを調整するのは意外と難しい。その点、〈ラッセルホブス〉のTケトルなら50・60・70・80・90・95・100度と7段階の調整が可能。お好みの温度に沸かした後も、電源台に置いておけば設定した温度をそのままキープしてくれる。注ぎ口が細いため、コーヒーケトルなどに移し替えることなくドリップができるのもうれしい。容量は600ml。
¥12,000+TAX
大石アンドアソシエイツ
03-5333-4447
brabantia
ブラバンシアのBO タッチビン 11+23L
美しすぎるダストボックス。
キッチンに生活感が出る最大の理由は、ゴミ箱の存在かもしれない。それなら、ゴミ箱自体をキャビネットのように美しいものに変えてみるのはどうだろう。ソフトタッチのフタは片手で簡単に開閉可能で、しかも開口が大きいので捨てやすい。壁にぴったりつけて設置しても開閉できる省スペース設計のおかげで、場所を選ばず置けるのも嬉しい。23Lと11Lとふたつに分けられた中バケツも利便性よし。秀逸なデザインなだけに家中で使いたくなってしまう。
¥34,000+TAX
リビング•モティーフ
03-3587-2784
寝るだけの部屋だからといって、手を抜くのはもったいない。健康維持には睡眠が欠かせないのだから。
快適な目覚めを求めて、快適なインテリアを。
MOEBE
ムーべのウォールミラー
どんなインテリアにも馴染む、さり気なさ。
寝室に鏡をかけるのなら、できる限りシンプルなほうがいい。寝る前に余計な情報は入れたくないし、目覚めたときもまた然り。〈ムーべ〉のウォールミラーは、軽量なワイヤーのみで支えるフレームレス。鏡に求められる本質的な要素だけを残したシンプルなデザインは、どんな部屋にも溶け込んでくれる。
¥15,000+TAX
シボネ
03-6712-5301
HAY
ヘイのマタンテーブルランプ S
モダンなデザインに現代的なファンクションを。
デザイナーのロルフ・ヘイが、2002年に設立したインテリアプロダクトブランド〈ヘイ〉。50~60年代の北欧デザインを大切にしながら、現代的なセンスを加えることでより長く愛されるデザインを生み出している。そんなデザイン哲学を感じ取ることができるマタンテーブルランプは、ブラス(真鍮)加工された土台とコットンのシェードを組み合わせたもの。ベッド脇はもちろん、書棚やキャビネットに置いてリビングの間接照明としても使ってみたい。
¥28,000+TAX
ヘイトウキョウ
03-6427-9173
Slowdown Studio
スローダウンスタジオのブランケット
絵画のように、ブランケットを飾りたい。
「世界中の絵画をブランケットに。アートのある生活を提案。」をテーマに掲げる〈スローダウンスタジオ〉は、2015年より活動を開始したホームプロダクトブランド。ロサンゼルスを拠点に、いまや全世界16カ国、50以上の店舗で販売されている。最大の魅力は、世界各国のペインターによる作品を用いる点。ブランド主宰者のマーク・ヘンドリックが独自の審美眼で選び抜いた作品を、カリフォルニアの工場でブランケットとして生産。2~3ヶ月に一度新作が追加され、常にフレッシュなコレクションを展開する。大判なので、ベッドカバーやソファカバーにもいいし、暑い夏はこれだけで寝るなど、一枚あると重宝するユーティリティなアイテム。
¥32,000+TAX
キアン
オフィシャルサイト
shigeki fujishiro
藤城成貴のノット(S)
さまざまな使い方を想像したくなる。
世界的に活躍するデザイナー・藤城成貴によってデザインされた「knot」は、その名の通り結び目だけで仕上げられたロープのカゴ。柔らかな素材で自由な形に変形させることができ、それでいて自立もしてくれる。100%ポリエステル製なので、アウトドアシーンに持ち出しても問題なし。形も使い方も自由自在。車に積んでおけば、野菜など重たい荷物を入れるエコバッグにもなる。
¥18,000+TAX
フーク
03-6805-0146
BRAUN
ブラウンのデジタルアラームクロック BNC016
レス・イズ・モアに一工夫。
朝の目覚めを供にしたい〈ブラウン〉のデジタルアラームクロック。一切の無駄をそぎ落としたミニマルなデザインは、1979年にルートヴィッヒ・リットマンにより生み出された「DN50」へのオマージュだという。だけど、単に懐古趣味なわけじゃない。アラーム、12時/24時表示切り替え、背面の大きなスヌーズ発動パネルや明るさの調整機能、ボタンの配置など時代に合わせたディテールや機能を加えることで、現代的な使いやすさを追求している。
¥9,700+TAX
リビング•モティーフ
03-3587-2784
カテゴリー問わず、さまざまな場所で活躍するアイテムたち。
神は細部に宿ると言うように、小物選びも抜かりなく。
HAY
ヘイのバトラー
便利アイテムだからこそ、こだわりを。
なにかと重宝するステップラダー(踏み台)。踏み板の出っ張りが前後で異なるため、ラダーとしてだけではなく、ベッドサイドのテーブルやキッチンのチェアなどさまざまなシーンで活躍する。オイルで仕上げた無垢のオーク材が肌に優しく、裸足で乗っても心地いい。電球を変えたり、座ったり。ひとつあると便利なラダーだからこそ、デザインや材質にもしっかりこだわって。
¥36,000+TAX
ヘイトウキョウ
03-6427-9173
toumei
トウメイのミニ盆栽
テレワーク疲れは、これにて解決。
盆栽と枯山水を卓上で楽しめる〈トウメイ〉のミニ盆栽。アクリル板で盆栽のシルエットを表現し、葉枝は一部後付けすることで立体感を演出。クリアな素材に光が当たることで、葉の色に生き生きとした濃淡が生まれる。パッケージの木箱は土台兼用。付属の白砂にお気に入りの小石を足せば、より自分好みの枯山水庭園に。ただただ眺めるもよし。常に手を入れて、心を鎮めるもよし。プレゼントにも最適なアイテム。
¥5,000+TAX
益基樹脂
03-6240-1779
ANONIMA CASTELLI
アノニマカステッリのプリアチェア
折りたたみチェアの原型。
いまや当たり前となった折りたたみ椅子。その原型として知られる〈アノニマカステッリ〉のプリアチェアは、当時としては新しい素材だったプラスチック製の透明なシートとスチールフレームを組み合わせ、優れた構造美を実現した。1967年にミラノの見本市で発表されて以降、全世界で700万台以上も販売されている。ジャンカルロ・ピレッティの代表作で、「MoMA」にも収蔵されているほか、数々の賞も受賞している名品。
¥36,000+TAX
メトロクス
03-5777-5866
HERBBY
ハービーのフラワーベース
ゴミをゴミで終わらせないためにできること。
毎年衣服のために大量の生地がつくられるものの、そのなかで使用されるのはわずか15%のみ。残る85%の生地は焼却・埋め立て処分されている。そうした背景から生まれたのが、このフラワーベース。それまで廃棄されていた生地を素材に使用し、空のペットボトルに被せることで、ゴミとして扱われていたものを花瓶として再生。日本のアトリエで生地それぞれの特性を活かしながら、一点一点手作業でつくられるため、全ての商品が限定生産。気に入ったデザインがあればお早めに。
¥2,000+TAX
フーク
03-6805-0146
Tivoli Audio
チボリ オーディオのANDIAMO ポータブルスピーカー
あの音を持ち出せるという快感。
これまで室内で〈チボリ オーディオ〉を愛用してきた方なら、あの音を持ち出せるというだけで食指が動くのではないだろうか。オリジナル設計のドライバーにより、どんな場所で聴いてもダイナミックなサウンドが味わえる。エンボス加工された革製のボタンは心地よく、これまでの木製シリーズを彷彿とさせるデザインもファンの心を掴んで離さない。Bluetooth接続で家のあらゆる場所に持ち運べるため、〈チボリ オーディオ〉未体験の方にこそ使ってみてほしい。
¥29,800+TAX
リビング・モティーフ
03-3587-2784