1. Leather Wallet

限りないほどの選択肢があるレザーウォレット。ベーシックなモノもいいし、ちょっと珍しい代物にも惹かれます。だけどやっぱり自分のライフスタイルにマッチしているデザインを選びたいところ。あなたの気分をアゲてくれるのはどんなもの?
SMYTHSON
どの財布にしようか迷ったら、ひとまず歴史あるブランドに頼るというのも一手。1887年誕生の〈スマイソン〉はその筆頭格。ブランドの象徴でもあるクロスグレインレザーを使用した三つ折り財布は、気品を漂わせながら、マグネットで開閉可能という機能的な一面も持っています。
¥51,000 in TAX(W10×H8.5cm)
スマイソン
オフィシャルサイト
Wallet COMME DES GARÇONS
変えるところが見つからない、完成された定番品。何度も買い足してしまうような魅力が〈コム デ ギャルソン〉の財布にはあります。長財布は苦手、でもある程度の収納力は欲しい、そんな欲張りな方も一見の価値ありです。
¥22,880 in TAX(W12.5×H10.5cm)
コム デ ギャルソン
03-3486-7611
LIM DESIGN
レザーの醍醐味であるエイジングを楽しむなら、こちらがオススメ。素材に採用されたバケッタレザーは、ゆっくりと時間をかけて鞣された天然皮革。使い込むほど手に馴染み、そして艶を増していきます。
¥23,000+TAX(W12.5×H10cm)
リムデザイン
03-6665-0845
所作
“パカッ”のワンアクションで、コインケースもカードフォルダも瞬時にアクセスできる三つ折りウォレット。所作という名前や、一枚革を縫わずに折り紙の原理で成形する制作プロセスなど、そこはかとなく和の雰囲気を纏った一品です。
¥17,000 in TAX(W9.6×H7cm)
ノーノーイエス
03-3408-2706
shosa@nonoyes.co.jp
www.nonoyes.co.jp
TEMBEA
ひと目で中身がわかるジッパーウォレット。内側に設けられた5つの仕切りは、細かな収納に一役買います。お札やコインはもちろん、名刺や領収書も入れても、中身がゴチャつくなんてことはありません。
¥17,600 in TAX(W11×H7.5cm)
テンベア
オフィシャルサイト