FEATURE | TIE UP
スチャダラとコンバースが出会い頭にBRAND-NEW VINTAGE
SDP Meets CONVERSE

スチャダラとコンバースが出会い頭にBRAND-NEW VINTAGE

日々驚くほどのスピードで、トレンドが移り変わるスニーカーシーンの中にあって、いつの時代も変わらず“スタンダード”というポジションをキープし続ける〈コンバース〉。まだまだ夏は終わらないといった風情ですが、そんな〈コンバース〉から早くも2021 秋冬コレクションが到着! しかもソレをYouTube風にいうと「スチャダラパーの3人が履いてみた!」って。なぜスチャダラが〈コンバース〉を? と頭の中に疑問符が浮かんでいる皆様、その答えはのちほど。では早速、スチャダラパーの皆さんにご登場いただきましょう。どうぞ!

  • Photo_Shunsuke Shiga
  • Styling_Kenichi Hiramoto
  • Hair & Make-up_Taro Yoshida
  • Text_Tommy
  • Edit_Yosuke Ishii

こんな時代だけど〈コンバース〉の未来は明るい!

ー 今回は、〈コンバース〉の2021 AWコレクションの新作モデルを履いていただきましたが、皆さん〈コンバース〉には、どういうイメージをお持ちですか?

Bose:ライブでたまに「オールスター」を履いてますよ。最近のモデルって、ソールが高機能になってたりするじゃないですか。それが履きやすくてイイんですよね。ガワはそのまんま?

ー 基本デザインは踏襲しつつ、クッション性や防滑性などがアップデートされています。

SHINCO:へ〜。どれもザ・スニーカーって感じでイイよね、やっぱり。

ANI:ヒップホップ界隈でも昔から履かれているイメージだしね。オールドスクールな写真集とか映像を見ると、必ず1人は履いているみたいな。

Bose:色んなデザイン・カラーがあるっていうのがポイントでしょ。

ANI:そうそう。思わず色違いで履きたくなったりとか。

Bose:左右で? 「俺は2足持ってるぜ!」って威張りたいの?

ANI:それだと同じモデルの色違いでしょ。

Bose:そりゃそうだろ(笑)。

ANI:そこは左右で違うモデルを履きたいんだよなぁ。むしろメーカーの壁も越えちゃって。

Bose:それってよくSHINCOが、間違えて違う靴を履いてきちゃったみたいなノリでしょ。

SHINCO:堂々と履いていたら「そういうもんかな?」って思われるから、案外気付かれなかったりして(苦笑)。

ー そんなスチャダラパーが〈コンバース〉とコラボモデルを作るとしたら?

Bose:モデルはこの「オールスター 100」だとして、色はまぁシンプルめで……アンクルパッチをイジれたら面白いことができそうだけど。

ANI:もしくはアッパーを総柄にするとか。

Bose:SDPのモノグラムとかね、それかスチャダラマークとか。

SHINCO:あぁ〜それは良さそう。

ー ここらでひとつ、サマージャム2021的な近況報告をお願いできますか?

Bose:とりあえず子供も夏休みだから「プールに行きたい!」なんて駄々こねられたりしてますよ。もうさぁ、毎日言ってくんの(笑)。

ANI:俺らも小学生の時とか、毎日プール行ったじゃん。オープン待ちとかしちゃって。

SHINCO:なんであんなにプールが好きだったのかね?

Bose:いや、そりゃ隙あらば行きたいのはわかるけど、それに付き合わされてる身としてはさぁ。連れて行って勝手に泳いでいてくれたらイイんだけど、「遊ぼうよ!」って、潜って水の中でジャンケンするとか。こんなん何が楽しいんだよ!? ってなるじゃん(笑)。で、その隙間を縫ってちょっと仕事をするみたいな。

ー (笑)。 ANIさんは?

ANI:何してんだろ? 何もしてないなぁ〜マジで。

Bose:ANIなんてずっとそうじゃない? 30年間変わらず。

ANI:なんも言えねぇ(笑)。

ー SHINCOさんは、何をされていますか?

SHINCO:たまにジム行ってますね。サウナがスゴく良いんですよ。30分間テレビでアレを見ながらチャリンコ漕いだら、サウナに入るみたいな。

Bose:いいね。ほぼ「風呂行ってきます」みたいな。

SHINCO:もうアレが忙しくて。

ー アレというのは、4年に1度開催される世界的スポーツの祭典ですね。

ANI:もうアレがあると忙しいよね。

Bose:なんだかんだ、3人ともガッツリと観てるから(笑)。バルセロナの時なんかも、ちょうど3人で集まって歌詞を書いてる時で、「岩崎(恭子)がんばれー!」ってテレビの前で応援して「金メダルやったー!」って3人で叫んだのを覚えていて……なんて話を、最近はYouTubeでしたりしています。

SHINCO:週一で集まってね。

Bose:そういう意味じゃ、何にも変わっていないっていう。

ー ちなみにYouTuberスチャダラパーとしての活動はいかがですか?

Bose:色々やっていこうって話だけはしていて、ANIのモーニングルーティーンとかSHINCOのモッパンとか。もしくは僕が迷惑系を気取って、色んな人のところにアポなしで行って「コラボしようよ!」みたいな。迷惑がられるだろうなぁ〜(笑)。

ー 逆に「コラボしてください!」的なオファーは?

Bose:いや、それが全くないですよ。出てくれるのも友達。井上三太くんとか天久(聖一)さんとかね。背伸びしたとして、電気グルーヴがギリかな。

SHINCO:ギリって(笑)。十分でしょ。

Bose:知り合いの知り合いを辿って、ギリギリでタキマキ(滝沢眞規子)にお願い出来ないかな?

ANI:で、タキマキと何を話すの?

Bose:そりゃ、アレよ。クッキング企画で僕らが手伝ったりして「美味しいね!」みたいな。

ー (笑)。急に主婦ファンが増えたりしそうですね。

SHINCO:アレは?『THE FIRST TAKE』とか。

Bose:ANIが全然上手くできないっていうのはアリじゃない。持ち歌なのに覚えてねぇみたいな。もしくはゲームの実況とかね。

ー ゲーム系は鉄板ですし。

Bose:やるならチャレンジ系だよね。スーファミの『F-ZERO』でタイムアタックとか、ANIがファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』を最速クリアするとか。

ー 基本インドアなんですね。

Bose:なんせウチら、まだ家から出たことないから。出るのも面倒くさいし(笑)。

ANI:そもそもスタッフがいないから、まずは制作クルーの募集からでしょ。

ー では自撮りで街ブラ系は? 例えば、ANIさんがスタンプラリーに挑戦するとか。

SHINCO:今年は軒並み中止になったんでしょ?

ANI:そうそう。都営地下鉄のスタンプを集めようと思って駅に行ったんだけど、スタンプが置かれていないから駅員に尋ねたら「今はコロナ禍で出してません」ってバッサリ(泣)。

SHINCO:それをカメラで撮っておけば良かったよね。

ANI:いや、スゲェ恥ずかしかったから。

Bose:そりゃ、1人でオジさんがやってたらヤバイって。友達の子供に頼まれてみたいな雰囲気を出してカムフラージュするとかさぁ、やり方があるでしょ(笑)。

ー なんて趣味の話も盛り上がっていますが、昨年でスチャダラパーは30周年! アルバム『シン・スチャダラ大作戦』もリリースされましたよね。

Bose:満を持して完成したアルバムを引っ提げて色々とやる予定だったんだけど、完全にコロナ禍になっちゃって。とはいえ、こういった取材やお芝居の曲を作ったりなんかはやっていますよ。ライブは色々と気を付けつつPCR検査を受けたりしながら進めるんだけど、中止や延期になっちゃうケースもあって……「リハまでやってるけど、本当に本番はイケるのか!?」って読めない部分があったり。

ANI:その結果、「無くなりました」とかね。

Bose:現在予定されているライブも、みんな大変だよね。とはいえ制作に関しては、自宅でも各々が遠隔で作業ができるようになってきたから、そっちはドンドン進めながら、なるべく家にいるみたいな。他のみんなもそうやってやってるし。

SHINCO:ネバヤン(never young beach)とのコラボもそうだったね。

Bose:だね。ZOOMで相談してLINEのグループに送って、そこから直すみたいな。レコーディング時に実際に顔を合わせる感じで。

ー そうやって制作をしながら、ライブの準備も進めていると。

Bose:秋ぐらいには、ちょこちょこ決まっているフェスもあるんですけどね。ただ「無事にできるといいなぁ?」みたいな。

SHINCO:来年にはもう少し落ち着いてくるかね?

Bose:わかんないね。とりあえず、来年こそはANIがスタンプを押せたらイイなって。

ANI:JRの場合、去年はまだやってたんだけどね。ライバルも少ないから並ばなかったし、すごく良かった。「次のチェックポイントは、品川ゲートウェイかぁ」なんて言いながら。

SHINCO:“高輪ゲートウェイ”でしょ。山手線の駅が新しく増えたんだよね。

ー コロナ禍で音楽の制作背景も東京も、色々とアップデートされていると。

Bose:“こんな時代でも〈コンバース〉の未来は明るい!”みたいな。〈コンバース〉大好き!

ANI:“困ったら〈コンバース〉履いとけ!”みたいなね。定番だし間違いない!

ー (笑)。SHINCOさんも締めの言葉をください。

SHINCO:え〜と……青山にも〈コンバース〉のショップがありますよね? 結構、アパレルも出しているんだなって。

ー そちらはアパレルをメインに扱うショップですね。

ANI:ホラ、余計なこと言うなって!

SHINCO:なるほど。買おうかなって悩んで、結局は買わなかったんですけど。

Bose:じゃあ、言わなくていいよ! そこは買ったことにしとけよ。買う予定ですとか。

SHINCO:“シューズもアパレルも〈コンバース〉で今度買います!”

ー やっぱりみなさん相変わらずでした(笑)。

INFORMATION

コンバースインフォメーションセンター

0120-819-217
converse.co.jp