SPECIAL

「フイナム」が様々なブランドやヒトと
コラボレーションしたスペシャルサイトです。

CLOSE
ファッションシーンで発揮するOAKLEY-NSのパフォーマンス。

TECHNOLOGY meets FASHION.

ファッションシーンで発揮するOAKLEY-NSのパフォーマンス。

フロッグスキンなどのサングラスで知られる〈オークリー(OAKLEY)〉が昨年ローンチしたライフスタイルウェア〈オークリー NS(OAKLEY-NS)〉は、スポーツに寄り過ぎず、かといって単なるリラックスウェアでもない、その絶妙なバランス感が魅力のアパレルラインだ。雑誌やカタログなど、ファッションシーンの前線で活躍するスタイリストの井田正明は、このコレクションを着用して「想像以上にファッション的だった」と語る。どうして彼は、このブランドのアイテムを支持するのか? 本人の言葉を通して、その理由を探ってみよう。

  • Photo_Tohru Yuasa
  • Text_Yuichiro Tsuji
  • Edit_Ryo Muramatsu
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日常にすんなりと溶け込むミニマルな服。

ー井田さんは〈オークリー〉というブランドに対してどんな印象を持っていますか。

井田:やっぱりサングラスのイメージが強いですね。フロッグスキン。スタイリストの先輩方に話を聞くと、みんなこのブランドのサングラスを持っていました。そういう意味では、ファッションと繋がりが深いスポーツブランドなのかもしれないですね。

ーそんな〈オークリー〉がライフスタイルウェアを立ち上げると聞いたとき、どんなことを思いましたか?

井田:驚きがありました。どんな服をつくるんだろう?って。スポーツブランドがつくるライフスタイルウェアって、デコラティブだったり、スポーティ過ぎて日常で着づらかったりすることが多いんですよね。

でも、〈オークリー NS〉のアイテムをはじめて見たときに、すごくミニマルで都会的な服だなと感じました。だから日常にも溶け込みやすい。自分のワードローブに違和感なく加えることができそうだな、と。

ー実際に着てみた感想を教えてください。

井田:着心地がすごくよかったですね。伸縮性があってストレスがなかったです。やっぱりスポーツブランドがつくっているから機能面にぬかりがない。吸水速乾性に優れているし、パターンも立体的に引かれているから体に沿うようにフィットするんです。あと縫製もすごくいいな思いました。というのも、服の内側に縫い目がくるのが一般的な服のつくり方だと思うんですけど、ぼくが今回着ている服は表側に縫い目がくるようにデザインされているんです。シームラインが体に触れないようにしているんですよ。で、表側に出る縫い目にはシームテープを留めてデザインとして活かしている。そういう逆転の発想がいいなと思いますね。

シャープなシルエットを描くリブパンツは、ストレッチ性のある生地を採用。細身ながら快適な穿き心地を実現している。その他にも撥水性と防風性を兼ね備え、悪天候でもしっかりとパフォーマンスを発揮してくれる。過度な装飾のないデザインも魅力で、デイリーウェアとして使いたい一本。RS SHELL WR PANTS-BD 2.2 ¥18,000+TAX

ーデザインに関してはどうでしょう?

井田:シンプルで使いやすいです。例えば、とある日のスタイルとして、シャツを着て、ボトムはタック入りのパンツを合わせて、足元に革靴を履いていたとする。そのボトムを〈オークリー NS〉のパンツに変えても、コーディネートになんの遜色もないと思います。シルエットも程よくシャープだから、現代的な着こなしにマッチしますし。むしろ仕事でよく動き回る日なんかは、こっちのほうが穿き心地がいいしアクティブな動作をサポートしてくれるから、理にかなっていますよね。

ー先程、話していたように日常に溶け込むということですね。

井田:そうですね。最近よく感じるんですけど、全身をファッションブランドのアイテムだけで固めるのって、逆に非ファッションなんじゃないかと思うんですよ。むしろこういったスポーツ的要素を組み合わせてこそ、両者の魅力が際立ってよりファッショナブルなコーディネートが組み立てられるような気がするんです。

井田流スポーツミックスのススメ。

ー井田さんがスポーティなアイテムをコーディネートに取り入れるとき、どんなことを意識しますか。

井田:うーん…、逆になにも意識しないかもしれないです。スポーティな服だから足もとはスニーカーを合わせるとか、デジタル時計を腕に巻いたりとか、そういうルールをつくると一辺倒な着こなしになってしまうので。〈オークリー NS〉はデザインが本当にミニマルで洗練されているから、なにも意識せずサラッと着るのがいいと思います。ロゴなどの主張も強くないので、コーディネートがスポーツやアウトドアに寄り過ぎないですし。

ー今回、2つのコーディネートを披露していただきましたが、それぞれポイントを教えてください。まずはパーカのスタイルから。

井田:ぼくは普段、ホワイトやネイビーなどのベーシックなカラーを着ることが多いんです。それはファッションアイテムで色物を着ると、ファッションコンシャスになり過ぎてリアルじゃなくなってしまうと思うから。でも、それがこういったライフスタイルウェアなら話は別で、バランスよく色物を取り入れることができると思うんです。

ソリッドなデザインが特徴的なパーカ。肌に触れる部分には凹凸組織の高機能素材を使っており、汗を素早く吸い上げ、サラりとしたドライなタッチをキープしてくれる。フロントジップや袖のリブなど、さり気ない配色がデザインのアクセントになった一着。ダブルジップなのもうれしい。RS SHELL QD HOODY JACKET-FT 1.6 ¥15,000+TAX

ーなるほど。

井田:このパーカもグリーンの発色がきれいだし、こういったアイテムを上手にファッショナブルに着こなすなら、ワイドパンツを合わせてシルエットで変化をだすのがいいかなと。

ーたしかに、単にデニムを穿いただけでは普通の着こなしになってしまいそうですね。

井田:そうですね。とはいえワイドパンツは難しいアイテムなので、コーディネートにメリハリを出すためにインナーをタックインして引き締まりのあるスタイルにしています。足元は革靴を合わせて品のある着こなしにしているところもポイントです。

ー続いてボトムを使用したコーディネートはいかがでしょうか?

井田:これは普段のスタイルにナチュラルに合わせました。こういったイージーな穿き心地のボトムにシャツや革靴を合わせてトラッドなスタイルを構築するのって、すごくリアルだと思うんですよ。動きやすさを考慮しつつ、人に会うためのことを考えているので。だからアクセサリーも、あえてレザーベルトの時計とかシルバーのブレスレットを腕につけて都会的にしました。そうしたほうがパンツの魅力が引き立つし、おしゃれをしている感じが出るように思います。

井田正明

1986年生まれ。埼玉県出身。川村都スタイリストスクールを卒業後、スタイリスト五十嵐考智氏に師事し2011年に独立。カジュアルからストリート、ベーシックに至るまで、さまざまなブランドに詳しく、現在は『フイナム』をはじめ、『メンズノンノ』や『GQ』など、メンズファッション誌を中心に活躍中。

ミラリ ジャパン(オークリー)

電話:0120-009-146
jp.oakley.com
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Page Top