釣り好きのふたりが盛り込んだ、こだわりのフィッシングディテール。

考えてみればファッションシーンで使われている釣り用のバッグといえば、ブリティッシュなネット付きフィッシングバッグぐらいで、街中で違和感なくストリート感のあるアイテムはこれまでほとんどありませんでした。〈POTR〉と〈ダイワ〉がつくった今回のコラボレーションはその空白地帯を埋める唯一無二の存在。しかも、フィッシングのための機能性を追求した結果として出来上がったのが、デイリーユースにも便利なバッグたちなのです。
Fishing Detail 01_Multi-Function Pocket

いずれのバッグも〈ダイワ〉のルアーなどを入れるマルチケースのサイズに合わせたシンデレラフィットのポケットサイズを採用。ピタッとハマったケースを出し入れするのは極めて心地よい瞬間なのです。特にバックパックのポケットは大型に設計されているため、ロッドホルダーが収納できる場所に雨傘を挿したり、といった使い方も可能。釣りはしないけれど細々としたものを持ち運ぶことが多い、なんて人はマルチケースを一緒に購入して小物類を収納して持ち運ぶなんて使い方もアリではないでしょうか。
Fishing Detail 02_D-Rings & Daisy Chain

Dカンとデイジーチェーンもいずれのアイテムにも採用されたディテール。釣りをする際はフック(ハリ)など仕掛けやルアーといったカバン内にしまっておく小物以外に、フィッシュグリップやランディングネットなどパッと取り出したいアイテムがたくさんあるためです。もちろんこちらもカラビナやキーリングをセットして鍵をぶら下げたり、といった使い方が可能です。ちなみにDカンも海水による塩分で錆びないように樹脂パーツを使用しています。
Fishing Detail 03_PVC Processed Fabric

撥水性に優れた高密度のナイロンツイルの裏面に薄めのPVC加工を施し、防水性と軽さを確保したオリジナル生地を採用。ファスナーはコイル式のため完全防水ではありませんが、釣り場や普段使いには十分なスペックを誇っています。またPVC加工は環境負荷の少ない手法を採用しており、サステナビリティに配慮している点も外遊びを提唱する企業ならではの着眼点です。
Fishing Detail 04_Nylon Strap

ウエストバッグのナイロンストラップは高密度に織り上げたしなやかで光沢感のあるものを採用し、重さを分散してくれるように幅広のサイズに仕上げています。ミリタリーアイテムだと太番手でコットン製の武骨なものが定番ですが、敢えて繊細な印象の部材を使うことでタウンユース感を出しつつ、実際の使い勝手にも配慮しています。
Fishing Detail 05_Compression Strap

バッグの底部分には脱いだジャケットを丸めてホールドできるコンプレッションストラップを採用。レインウェアなどを脱ぎ着することの多いフィッシング場で役に立つのは言うまでもなく、寒暖差の激しい春先や秋口には街中でも役に立つこと間違いなしのディテールです。