for TOWN 街でも、快適で機能的な一着を。

今年2月にデビューした〈デサント オルテライン エイティワン〉は、スキーウエア由来のパターンを採用し、高機能素材を用いているのが特徴です。その機能は日常生活にも快適性をもたらし、歩いたりしゃがんだりする動作や、昨今の気候変動でも効果を実感できることでしょう。そして、街に馴染むスタイリッシュなデザインに仕上げているところも、〈デサント オルテライン エイティワン〉の魅力。シックなカラーリングがラインナップし、秋冬のコーディネートに調和します。
そんな〈デサント オルテライン エイティワン〉を着用してくれたのは、モデルの藤田智大さんとアランさん。2人は普段からトレッキングやクライミングで山に赴く休日を送っている、生粋のアウトドア好き。天候が変わりやすいアウトドアフィールドでは、どんなウエアを着用しているのでしょうか。そして、山で遊ぶ楽しさとは。

〈narifuri〉自転車(フレームのみ)¥99,000(narifuri TOKYO)

― トレッキングやクライミングで、ウエアに求めることはなんですか?
藤田:ぼくは軽量性を重視しています。軽くて嵩張らないウエアがよくて。
アラン:そうだね。やっぱり軽いウエアがいいですね。機能性を優先するから、デザイン性は二の次です。それでも、山だけじゃなく、街でも着ちゃっていますけど。
藤田:ぼくも山で穿いているパンツとかシューズは、街でも使っていますよ。雨が降ったらトレッキング用のシェルを着て、自転車に乗っています。
アラン:この前、山に登る格好で街に出たら、「スナップ撮っていいですか?」って声をかけられたんですよ。数年前より、アウトドアウエアをタウンユースする間口が広がったと感じるし、かっこいいデザインのアウトドアウエアが増えたと思います。

―〈デサント オルテライン エイティワン〉を着てみて、いかがですか?
藤田:このジャケット(GORE-TEX JACKET SP)は、生地がしっかりとしているけど柔らかい。体に馴染みやすいですね。
アラン:こっち(GORE-TEX JACKET BP)も柔らかいし、軽くて動きやすい。しかも、パッカブル仕様なんですね。
藤田:チャコールグレーは、ぼくの普段のコーディネートにも合わせやすいです。そのワインレッドもいいね。街で着ても、山で着ても、おしゃれに着こなせるカラーバリエーションがそろっていると思います。
アラン:シンプルなデザインで、ぼくが持っているシェルより洒落ています(笑)。

LP PANTS ¥16,500
はっ水加工を付与したリサイクル素材のベルトループ付きのストレートパンツ。 ストレスが少ない穿き心地を目指してパターンを工夫しており、特に屈伸時のストレスが軽減されている。ロールアップの着用もおすすめ。
藤田:このパンツはすっきりとしたシルエットがきれいですね。しかも、動いていても脚がもたつかず膝も曲げやすい。山でも活躍しそうです。
アラン:そっちもなんだ。こっちも自転車に乗っても、脚を動かしやすかった。クライミングでも穿きたいです。いつもショーツだけど、ビッグウォール・クライミングやマルチピッチ・クライミングだったら、こういうパンツがいい。はっ水性もあるのは、街でも山でも助かります。
藤田:しかも、合わせるトップスを選ばないカラーリング。これも街で穿きやすいですね。

DS PANTS ¥16,500
雨の日でも活躍する、はっ水機能を持つストレッチナイロン素材の一本。ウエストゴムに加え、片手で開閉できるバックルとテープが備えられているため、サイズ感を簡単に調節できる。

(藤田)GORE-TEX JACKET SP ¥63,800、TECH L/S SHIRT ¥16,500、LP PANTS ¥16,500、その他スタイリスト私物
(アラン)GORE-TEX JACKET BP ¥49,500、TECH SOFT JACKET ¥23,100、DS PANTS ¥16,500、その他スタイリスト私物
- 1
- 2