コートでも街でも映える、スポーティーさと品格の化学反応。

左から 〈ハイテック®〉スニーカー ¥11,000、ユーズドのベスト ¥11,000(ムー)、ヴィンテージのサッカーユニフォーム ¥11,000(ロスター)、<マンダリナダック>ユーズドのロングTシャツ
¥6,600(ザッツ)、<フォーティーセブン>ショートパンツ ¥7,700(フォーティーセブン)、その他スタイリスト私物
〈ハイテック®〉スニーカー ¥11,000、<グランク>メッシュTシャツ ¥23,100、スウェットパンツ¥33,000(ニシノヤ)、その他スタイリスト私物


トップスに異なる素材をレイヤードした立体感のあるコーディネートは、ヘアバンドやショート丈のパンツで抜け感をプラス。ブルートーンをベースにすることで上品かつクリーンなスポーツMIXスタイルになります。


『スカッシュ オリジナル』をスカッシュコートでいま履いたら? 今回はリアルなスポーツ競技というより、ファッションへ軸足をおいたスタイルとしてスカッシュコートでもフォトシュートを行いました。
そもそもスカッシュは30分の運動量でテニス1時間分にも相当するハードなスポーツ。縦9.75m・横6,4m・高さ5.64m以上のコートを縦横無尽に動き続けるので、見た目のかっこよさと同じく動きやすさが最重要キーワードです。そこで今回はナイロンやポリエステルなどスポーティな化繊素材をベースに、ショート丈のパンツなどをセレクト。街とはちがったコーディネートでもカラートーンを統一することでイギリスらしい品格はキープしたまま。また、ユニフォームのようなセットアップではなく、あえてグラフィックの入ったトップスを選んで遊び心を演出。さらにレイヤードすることで、ファッションとしての奥行きやポップさをプラスしています。
『スカッシュ オリジナル』を本来のスカッシュシューズとして高純度でたのしめるスポーツミックススタイルは、スカッシュコートはもちろん街で着るのもおすすめ。ちなみに〈ハイテック®〉の『スカッシュ オリジナル』からスカッシュをはじめる、なんてストーリーもありなんじゃないでしょうか?
メッシュ素材のスポーツウエアに、蛍光色のカットソーをインナーに覗かせて奥行きを表現。軽やかなスカッシュシューズの魅力と華やかでポップなファッション性を融合させた、ストリートライクなスタイリングです。

- 1
- 2