FEATURE | TIE UP
香りに想いを託して。2組の夫婦がドルセーで選ぶ、大切なひとへの贈り物。
For the holiday season

香りに想いを託して。2組の夫婦がドルセーで選ぶ、大切なひとへの贈り物。

フランス生まれの〈ドルセー(D'ORSAY)〉の香水は、香水の既成概念を裏切るような柔らかな香りが特徴です。すべてのモデルがとある人物のイニシャルで表記され、詩的なキャプションがつくなど、フランスらしいその遊び心は、贈り物のスパイスとしても楽しめそう。ホリデーシーズンに向けて、二組のカップルが青山の本店で〈ドルセー〉の香水を贈り合います。それぞれの香水選びから見える、それぞれの想いの形とは?

香りの好みで選ぶ、香水のプレゼント。

ー 香水は普段からつけますか?

澪奈:二人ともつけます。それぞれ5、6本は持っていると思います。

ー 香りへのこだわりは?

誉:ぼくは鈍感な方であんまりわからず、家のフレグランスなどは妻に任せてます。

澪奈:私は香りが大好きで、精油を調合したりすることもあります。女性には多いと思うんですけど、頭痛のときに香りでリラックスしたり。

ー 香りのプレゼントを贈ったことはありますか?

澪奈:私はあります。

誉:ぼくはないですね。でも、もらう香水は、ぼくの好みを踏まえつつも、妻の好きなテイストが入っている気がします。要するに香りの教育みたいなプレゼント(笑)。

澪奈:実は、夫の香水は香りが強すぎることがあるので(笑)、少しだけ私寄りの香りだといいなと。

ー 今回お二人には、相手につけてもらいたい香水をプレゼントしていただきます。

誉:全種類かいでみたんですが、「A.R.」はタバコ系のスモーキーな香りで普段から好きなタイプです。

澪奈:店員さんから香料として使っている花の花言葉で選ぶのもいいかもと提案してもらったんですが、「W.T.」と「E.Q.」はジャスミンがメインで、その花言葉は「幸福」「あなたと一緒にいたい」なんだとか。花束代わりの香水というのも素敵ですね。

INFORMATION

ドルセー

Instagram:@dorsay.japan
https://dorsay.jp/