FEATURE
フイナムとシティー カントリー シティー。ランニングを介したコラボ。
HOUYHNHNM × CITY COUNTRY CITY 「FINISHER 2024」

フイナムとシティー カントリー シティー。ランニングを介したコラボ。

ファッションやライフスタイル同様にランニングにまつわるコンテンツを発信しているフイナム。そのスタンスに共感してくれた〈シティー カントリー シティー(CITY COUNTRY CITY)〉とコラボし、“架空のレース”をテーマにした5つのアイテムを発売します。世界各国のマラソン大会の完走T(FINISHER TEE)をサンプリングソースに、〈シティー カントリー シティー〉の世界観で表現。そうして出来上がったグラフィックがこちら!

グラフィックで選ぶランニングギア。

そもそも、なぜ〈シティー カントリー シティー〉とランニングなのか。このブランドのファンであれば、不定期でドライTシャツがリリースされているのはご存じかと思います。それを機にデザインチームのメンバーがランニングを開始。走ることでインスピレーションを得ることもあるようで、〈シティー カントリー シティー〉もフイナムと同じく、ランニングを日常的なもの、そしてカルチャーのひとつとして捉えているのです。

機能重視のものはごまんとあるから、今回は〈シティー カントリー シティー〉のフィルターでランニングのアイテムをつくることに。フイナムらしくファンランナーに向けて最低限の機能を落とし込みつつ、ランニングの間口を広げるべく、グラフィックやカラーリング、デザインをファッション的な視点で随所にプラス。

展開アイテムは全部で5種類。速乾ボディを採用したTシャツは、マラソン大会の完走者を指す「FINISHER」をキーにした2型がラインナップ。ひとつは〈シティー カントリー シティー〉といえばの緻密なグラフィックワークを背面に配し、もうひとつは両者のロゴを組み合わせたゼッケン風のデザインを胸元にプリント。街とランニング、どちらのエッセンスも感じられる点に〈シティー カントリー シティー〉らしさが伺えます。

小物類は、親指と人差し指が開く仕様のフリースグローブと、ヘアバンドやマスクとしても使えるネックウォーマー、耳元まで覆えるフリースキャップの3型を製作。この時期のランニングはもちろん、普段使いにもオススメです。いずれも軽量で暖かく、キャップはフィット感も調整できるので、サイクリングやトレッキングなどのアクティビティでも活躍してくれます。

INFORMATION

HOUYHNHNM × CITY COUNTRY CITY

先行発売日(WEB):12月14日(土)昼12:00〜
取扱店舗:Commune H
購入方法:Commune Hの会員登録および月額メンバーシップを決済した後、サイト内の「SHOP」ページにてご購入いただけます。

先行発売日(STORE):12月14日(土)10:00〜 ※先行発売は当日のみ
取扱店舗:ととけん
住所:東京都中央区日本橋浜町3-9-7
電話:03-6667-0308

一般発売日:12月21日(土)
取扱店舗:

WEB:
CITY COUNTRY CITY オフィシャルサイト
B印MARKET 牧野商店
Commune H
※先行発売期間中に売り切れた場合、一般発売はありません。あらかじめご了承ください。

STORE:
AUGGIE
Deelight Caltrain
ととけん